京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up26
昨日:41
総数:483093
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

合奏曲を頑張っています。

画像1
画像2
画像3
緊急事態宣言も明けて,音楽科の時間でも様々な楽器を使って合奏することができるようになりました。
リコーダー・ピアノ・木琴・鉄筋など,様々なパートに分かれて合奏を楽しんでいました。

体育交流会頑張りました。

5年生は,100M走とリレーを走りました。
最後まで一生懸命に走る姿はかっこよかったです。

画像1
画像2
画像3

3年 体育交流会3

リレーもがんばりました。
画像1
画像2
画像3

3年 体育交流会2

YMCAを踊りました。
画像1
画像2
画像3

3年 体育交流会

 今日はありがとうございました。80m走の写真です。
画像1
画像2
画像3

バラエティ走,がんばりました

画像1
体育交流会で2年生のバラエティ走では,4つの技を行いました。

1つ目は,走り縄跳び…足にからまってしまう子もいましたが,みんなできました。
2つ目は,ケンケンパ…走っている勢いと足さばきのバランスを学びました。
3つ目は,ハイハイ…体全体を使って,ぐいぐい進む感覚をきたえました。
4つ目は,ジャンプ…ハードルにつながる軽やかなジャンプをできました。

自分ができたことをふり返るとともに,がんばったことをお家で話し合ってみてください。

保護者の皆様,暑い中の応援,本当にありがとうございました。

体育交流会 50m走

画像1画像2
体育交流会がありました
お忙しい中,参観してくださった保護者の皆様
ありがとうございました。

初めに開会式や体操を行いました。
自分たちの力でで進めることができていました。

その後は,50m走を走りました。
始まる前は緊張すると話していた人もいましたが,
一生懸命走り,練習以上の力を発揮することができていました。


1ねんせい たいいくこうりゅうかい2

画像1
1ねんせいのたいいくこうりゅうかい,とてもがんばりました。

ふりかえりで,じぶんのがんばったすがたをかきました。

とてもじょうずでした。

1ねんせい たいいくこうりゅうかい

画像1
きょうは,たいいくこうりゅうかいがありました。

1ねんせいは,50めーとるそうとリレーをしました。

みんながんばって,とりくんでいました。

きょうしつにかえってからは,いちにちのこうりゅうかいのふりかえりをしました。

とてもたのしく,じゅうじつした,たいいくこうりゅうかいでした。

お知らせ

平素は本校教育にご理解・ご協力ありがとうございます。
さて,本日予定されている体育交流会は予定通り行います。競技中に天候が悪化した場合は,中断や延期を行う場合があります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/8 クラブ活動・SC
11/9 6年修学旅行
11/10 6年修学旅行 銀行振替日

下鳥羽の研究

学校だより

学校評価

台風等非常措置

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp