京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up90
昨日:138
総数:796152
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

【2年生】 図画工作 音づくりフレンズ♪2

画像1
画像2
学習の最後に,音楽で学習した曲に合わせて,自分だけの楽器を演奏しました。

思いのままに演奏する姿が,なんともかわいらしかったです!

【2年生】 図画工作 音づくりフレンズ♪

画像1
画像2
図画工作の学習で,自分だけの楽器作りをしています。

どんな音が鳴るか,叩いたりはじいたりしていろいろと試しながら,楽しい楽器が出来上がりました。

今日は,完成した楽器を紹介しました。

友達の楽器の音を聞いて,

「いい音だね〜!!」

という声がたくさんあふれました。

【2年生】 もっと もっと まちたんけん

画像1
画像2
今日は,町探検の準備をしました。

インタビューすることを確認したり,

練習したりしました。

☆あいさつをする

☆お店の人に迷惑をかけない

☆車や自転車,バイクに気を付けるなどの

約束も確認しました。

子どもたちは,とても楽しみにしています。

協力してくださるお店の方々,

保護者ボランティアの皆様,

どうぞよろしくお願い致します。

校外学習 その2(1年生)

天気にも恵まれ,子どもたちも大喜びでした。みんなの好きな動物に会えたかな?
画像1
画像2
画像3

校外学習(1年生)

動物園に行きました。班行動でクイズラリーを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

しらせたいな,見せたいな(1年生)

国語の学習で,学校で見つけた生き物や物の様子をくわしく書く学習をしています。完成したら,おうちの人にも見てもらおうと思っています。
画像1画像2

どんぐりのコマづくり(1年生)

どんぐりをたくさん集めることができたので,生活科の時間にどんぐり穴あけ機を使ってコマを作りました。これからの学習では,自分の作りたいおもちゃを作っていきます。
画像1

調理実習の買い出し(わかば)

画像1画像2
調理実習の買い出しは,高学年が近くのスーパーに行ってきました。
それぞれが買うものを見つけて,6年生が代金を支払ってくれました。
予算を考えて,いろいろ工夫して買うことができました。

深草中学校との交流会(わかば)

画像1
深草中学校とzoomで交流会をしました。
それぞれの自己紹介をした後,中学生が紙芝居を呼んでくれました。
はじめの言葉や終わりの言葉も中学生がしっかりと話してくれて,とてもいい刺激を受けていました。
今度は会って交流がしたいです。

作って食べよう!2 (わかば)

画像1画像2
今回の蒸しパンは,電子レンジを使いました。
簡単にできるので,「おうちでも作りたい!」と言っていました。
あっさりしてふわふわの蒸しパンをぺろりと食べたわかばっこでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

転出入される方へ

保健室・配布プリント

スクールカウンセラーより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp