京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up1
昨日:15
総数:481618
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年 図画工作

工具の使い方やコツを教わりながら学習を進めています。
画像1
画像2
画像3

4年 図画工作

「ギコギコトントンクリエイター」を学習しています。
画像1
画像2
画像3

5年 理科

教科書に載っている学習内容を実際に実験をすることで確かなものとすることができますね。
画像1
画像2

5年 理科

水に溶けたミョウバンを取り出すために熱していました。
画像1
画像2

5年 理科

「とけたものの取り出し方」を学習しています。
画像1
画像2
画像3

5年 国語

「自分に合った統計資料を選び,自分の考えを文章にまとめよう。」では,先生が統計資料の読み取り方を丁寧に説明していました。
画像1
画像2
画像3

3年 総合 サツマイモ

画像1画像2
とてもたくさんとれました。

3年 総合 サツマイモの収穫

 下鳥羽はぐくみファームのサツマイモの収穫をさせていただきました。立派なサツマイモがたくさんとれました。下鳥羽農業委員の皆様ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年 図画工作 くぎうちトントン

角材にくぎを打って作品を作っています。図工室にはトントンという音が鳴り響いています。
画像1
画像2
画像3

3年 体育 マット運動

 体育の学習でマット運動に挑戦しています。開脚前転や側転などのわざの練習をしています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/8 クラブ活動・SC
11/9 6年修学旅行
11/10 6年修学旅行 銀行振替日

下鳥羽の研究

学校だより

学校評価

台風等非常措置

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp