京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up27
昨日:53
総数:501022
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜」

5年生 【山の家】 解散式 その2

画像1
画像2
 花背山の家での学習で様々なことを体験し,力を伸ばしました。目標であった「時間」「責任」「自分で考える」をこれからの学校生活に生かしていきたいと思います。
 おうちでも楽しかった思い出をたくさんお話ししてほしいと思います。

5年生 【山の家】 解散式

画像1
画像2
画像3
 1泊2日の山の家の活動を終え,5年生は広沢小学校に帰ってきました。疲れてはいますが,とても充実した表情です。解散式が始まりました。

5年生 【山の家】 山の家を出発しました

 15時15分,予定より15分ほど遅れて花背山の家を出発しました。
 これよりバスは学校へ向かって走ります。帰校が近づいてきましたら,メール配信でお知らせいたします。

5年生 【山の家】 バスに向かって

画像1
 退所式を終え,バスに向かって歩いていきます。

5年生 【山の家】 退所式

画像1
画像2
画像3
 花背山の家での活動が終了します。玄関前で退所式を行いました。まだまだ,みんなとともに過ごしたい気持ちでいっぱいです。

5年生 【山の家】 ふり返り

画像1
画像2
画像3
 ふり返りの時間になりました。いよいよ山の家での活動も終わりが近づいてきました。

5年生 【山の家】 野外炊事 その14

画像1
画像2
画像3
 片付けもラストスパートです。みんなで協力した野外炊事も終わりをむかえます。

5年生 【山の家】 野外炊事 その13

画像1
画像2
画像3
 まだまだ片付けは続きます。食器もお鍋もピカピカにしていきます。もちろん,かまどの後始末もしていきます。

5年生 【山の家】 野外炊事 その12

画像1
画像2
画像3
 片付けは続きます。「来た時よりも美しく」です。

5年生 【山の家】 野外炊事 その11

画像1
画像2
画像3
 食べた後は片付けです。片付けも協力が大切です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/8 京都嵯峨学園研修会
2年2組以外1:30完全下校
11/9 ALT
食の指導(1−2)
スクールカウンセラー来校
パワーアップデー
11/10 銀行振替
課題の日(書く)
11/11 学習発表会リハーサル・準備
11/12 学習発表会
部活動

学校だより

学校評価

広沢小学校教育目標・経営方針

学校いじめ基本方針

学校沿革史

非常措置についてのお知らせ

京都嵯峨学園

学習教材

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp