京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up90
昨日:246
総数:983051
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文月 夏の青空のように 明るく前向きに 生きていこう

陸上部より≪オータムカップ≫1

画像1
画像2
 10月30日(土)と31日(日),丹波自然運動公園陸上競技場・補助競技場にて,第7回 京都府中学校オータムカップ陸上競技大会が行われ,本校の陸上部がそれぞれの種目に臨みました。

今日の昼休みの様子から

画像1
 秋晴れの中,楽しそうにグランドで昼休みを過ごしています。毎日どの学年もルールを守り,感染対策をした上で楽しむ姿にほのぼのとした光景がみられます。

 机に向かっての勉強も大切ですが,時折からだを動かしてリフレッシュするのもいいですね。
画像2

今日の授業の様子から 〜7年国語〜

 7年国語の授業では,課題を自ら見つける学習にも取り組んでいます。

 「なぜ,古典を学ぶのか?」
 兼好法師の随筆から,古典の世界に触れていきます。

 7年生の皆さんは,「古典を読むことでどのようなことが学べるのか?」について,それぞれが文章にまとめていきました。
 この後,それぞれが書いたものをロイロノートで共有し,意見交流をしていきます。
 どのような学習の見通しをもってくれたのか,すごく興味のもてる授業でした。
画像1
画像2

男子バレーボール部より Part 3

 第2セットが始まりました。
 流れをつかんで,挽回!といきたいところでしたが,ここで相手校のエースのアタックに苦戦します。
 それでも,声かけあって食い下がります。
 サーブカット! ここいっぽん取るよ! ファイト!

 健闘しましたが惜しくもこのセットも取られ,敗退となりました。
「負けへの挑戦」
 今回の経験を,この後のチームづくりやスキルアップに生かしてください。応援しています。
画像1
画像2

男子バレーボール部より Part 2

 第1セットは,双方譲らず,一進一退の攻防となりました。
 守りを固める本校男子バレー部の試合運びもひかり,ねばりのバレーを展開します。
 
 第1セットは僅差で取られましたが,次のセットにつながるプレーを随所に見せてくれました。
画像1
画像2

男子バレーボール部より Part 1

 10月30日(土)に本校の男子バレーボール部が近畿中学生バレーボール優勝大会京都府予選会京都市ブロック出場校(シード決定戦)に臨みました。

 相手校は強力なエースアタッカーを要するU中学校です。7年生にとっては,初めての大会となり,期待と緊張で胸の高鳴りもあったことでしょう。
 さあ,試合開始です。
画像1
画像2

女子バスケットボール部より 〜その3〜

 ここで気合いをチーム全体で入れ直し,後半戦に挑みます。
 第3ピリオドは一進一退のシーソーゲームに!踏ん張りどころです。
 
 そして勝負の最終第4ピリオドへ。ねばりにねばって,全員バスケでじわじわと点を稼ぎます。
 そして,最後はセンターのダメ押しシュートが入り,37−30で,見事,勝利しました。

 チーム一丸となり,本当によく頑張りましたね。ベスト16です。次回も今日の経験を生かしてチャレンジしてくださいね。応援しています。
画像1
画像2
画像3

女子バスケットボール部より 〜その2〜

 続く2回戦はR中学校との対戦です。
 第1ピリオドはこちらのディフェンスが練習通り機能し,18−1と幸先の良いスタートをきります。
 しかし,第2ピリオドでペースを相手につかまれ猛攻を受けます。20−20,追いつかれての折返しとなりました。
 がんばれ〜御池!
画像1画像2

女子バスケットボール部より 〜その1〜

 10月31日(日)に令和4年度京都市中学校春季総合体育大会バスケットボールの部に向けたシード決定戦が行われました。
 本校の女子バスケットボール部にとっても,男子同様,来年の春の大会につながる大切な試合です。

 1回戦のM中学校との対戦から,その思いはプレーにのって発揮されます。24−11で,見事,勝利し,午後からの2回戦にコマを進めました。
画像1

男子バスケットボール部より〜パート2〜

画像1
画像2
画像3
 どんどんリードを広げ,監督の采配でメンバーチェンジがさかんに行われます。7年生の出場もあり,チームみんなが活躍できた試合となり,気がつけば終了間際で101点!応援団も大喜びで大盛り上がりでK中に勝利を収めました。

 そして,火のついた勢いは止まりません。さらに続いてのN中戦はディフェンス陣も相手を阻止して攻撃を阻みます。終始,リズムを崩さす70−13で勝利しベスト16という結果でした。おめでとうございます!次回は11月13日へと続き目指せベスト8!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/5 OGGTプロジェクト(授業研修会)
11/9 一次検尿(〜10日)
11/10 テスト一週間前 テスト前学習会

お知らせ

学校だより

学校評価

台風等・地震・特別警報に対する非常措置

「学校いじめ防止基本方針」

学校沿革史

学校教育目標

学習内容・評価方法

部活動運営方針

全国学力・学習状況調査の結果分析

京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp