京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up1
昨日:70
総数:476853
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

1年生 遠足3

画像1画像2
 11月5日(金)
 広沢児童公園についてからは,おうちからもってきたお弁当を食べました。班の友だちと一緒に食べていましたが,お互いのお弁当の中身を見せ合ったり,楽しそうに話しながら食べていました。
 食べ終わった後には,公園内で遊びました。木に登ったり,遊具で遊んだり,子どもたちはとっても楽しそうにしていました。

 保護者の皆様,遠足のためにご準備していただきありがとうございました。

1年生 遠足2

画像1
画像2
画像3
 11月5日(金)
 歩いている途中には,竹がたくさん生えている場所や,川の流れる音がよく聞こえる場所がありました。子どもたちは自然の景色を楽しんだり,聞こえてくる様々な音に耳を澄ませたりしていました。

1年生 遠足1

画像1画像2画像3
 11月5日(金)
 9時半ごろに学校を出発し,兒神社を抜け,北に向かって歩きました。途中の休憩場所には,学校では見られない変わった形の葉っぱや柿,どんぐりなどが見られました。子どもたちは,「魚の骨みたい!」「こんな松ぼっくり初めて見たわ!」と言いながら,持ってきていたビニール袋に一生懸命詰め込んでいました。
 休憩場所を出発するころには子どもたちのリュックはいっぱいになっていました。

2年生 「あと1週間!」

画像1
きみイロ学園の発表は,1週間後。
2年生の子どもたちは,いい緊張感をもって練習に取り組んでいます。

2年生の学年目標は,「きみイロかがやけ2年生」

学習発表会に向けての活動を通じて,自分や友だちのよさを大切にする姿が,普段の学校生活でもたくさん見られるようになりました。

2年生 算数「図を使って」

画像1画像2
これまで数図ブロックを使うことが多かったのですが,今後いろいろな図を使って学習をしていきます。

「テープ図だと,比べやすいな。」
「書き込みながら説明すると,話しやすかったよ。」

みんなの前で,筋道立てて話す子も増えてきました。

2年生 「かめの観察会」

画像1画像2
休み時間に,飼育委員会さんが,かめの観察会を企画してくれました。

「はじめて,飼育小屋に入ったよ。」
「ぼくたちが育てているかめより,大きいね。」

生活の学習で,生き物を育てている2年生。興味をもって,たくさんの子が参加していました。

5・6年生の飼育委員さん,ありがとう!

2年生 図工「おもいでをかたちに2」

「夏休みに,家族と海に行った。」
「料理を作ったわたし。」
「広沢ボンバイエ。」
「ペットと遊んだよ。」

2年生の思い出を振り返りながら,表すことができました。
画像1画像2画像3

2年生 図工「おもいでをかたちに1」

画像1画像2画像3
楽しかったことや頑張ったことを粘土を使って形に表しました。

手や用具を使って,思いにあった形を作りました。

4年 音楽 「思いを曲にのせて」

画像1
11月5日
 「環境問題は一人一人が考え,積極的に取り組むことが必要です」と伝えます。未来のため,将来の子どもたちへと受け継がれることを願って歌います。
 気持ちを込めると一段と声の響きも増していきます。

4年 外国語活動 「What do you wnat ?」

11月5日
 GIGA端末を使って,パフェ作りをしてしました。活動では店員役の友だちに外国語で何が欲しいかを伝えないといけません。しかし,思いおもいのパフェができたときには,「これはおいしそう」「こんなに積んだらこぼれる」と思わず,日本語で話してしまいます。
 言葉が伝わり,形に見えることは本当に楽しいです。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/5 遠足1年
代表委員会
11/8 京都嵯峨学園研修会
2年2組以外1:30完全下校
11/9 ALT
食の指導(1−2)
スクールカウンセラー来校
パワーアップデー
11/10 銀行振替
課題の日(書く)
11/11 学習発表会リハーサル・準備

学校だより

学校評価

広沢小学校教育目標・経営方針

学校いじめ基本方針

学校沿革史

非常措置についてのお知らせ

京都嵯峨学園

学習教材

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp