京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up5
昨日:76
総数:660028
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

10月19日(火)英語科の掲示物について

 秋の到来を感じる今日この頃。
 英語科の掲示物も秋をテーマにしたものに変わっています。

 「秋といえば」→「読書」「食」「スポーツ」「芸術」

 さて,分かる単語はいくつあるかな?

 子どもたちも,掲示物の前でよく足を止めて見ています。
画像1

10月19日(火)1年国語「うみのかくれんぼ」

 教科書の文を読んで分かったことを,生き物ごとにカードに書き出しています。写真を見て,うまく説明できるかな。
画像1

10月19日(火)3年算数「円と球」

画像1
 コンパスを使って,模様づくりに取り組みました(単元を入れ替えて実施しているので,進度が1,2組で違います)。
 「どこにコンパスの針を置くと図形ができるのか。」
 クイズのようで,とても盛り上がりました。

10月19日(火)2年算数「かけ算(2)」

 九九を使って,九九の表について考える学習をしました。九九の表を見ていると,様々な“きまり”に気付きます。
画像1

10月18日(月)スポーツフェスティバル係活動の様子

 6時間目は5,6年生の子どもたちがスポフェスの係活動に取り組みました。本番が近いので,子どもたちも真剣そのものです。
画像1画像2

10月18日(月)スポーツフェスティバル全校練習の様子2

 応援の練習後,閉会式の練習を少ししました。優勝旗を受け取る練習や,終わりの言葉,点数発表のタイミングなどを確認しました。
 本番はもうすぐそこです。天気もいいみたいなので,今から待ち遠しいです。
画像1
画像2

10月18日(月)スポーツフェスティバル全校練習の様子1

 いい天気のもと,全校練習ができました。まず,児童会競技の「しっぽとり」を行いました。各学年でも練習していたので,スムーズに活動することができていましたが,細かいルールの確認が必要でした。

 次に,応援団による応援の仕方のレクチャーをしました。今年度は,声を出して応援できるのは,最前列にいる応援団のみで,席の子どもたちは手拍子だけです。それでも,フェスティバルっぽさが出て,盛り上がりました。
画像1
画像2

今日の給食

 今日の給食の献立は

「麦ごはん・牛乳・肉みそ納豆・手巻のり・ほうれん草のおかか煮・すまし汁」でした。

1年生にとっては,初めて出る献立でしたが,のりに肉みそ納豆とごはんを上手に巻いて食べていました。
画像1
画像2

仲よし 上手に手巻き

 毎日の給食を楽しみにしている仲よし学級の2人。
 普段の献立も大好きですが,のりが付いて,自分で手巻きをして食べるなんていうと,楽しみも倍増です。

 のりに,ご飯と「肉みそ納豆」をこぼさないように慎重にのせて,クルクルっと巻いて食べると・・・「おいしい!!」

 慣れている5年生はパクパクと,初めての1年生はだんだん上手に巻けるようになって,おいしく完食しました。
画像1
画像2

10月14日(木)委員会活動の様子

 本日6校時に,委員会活動を行いました。各委員会の取組をどのように進めて行くか。学校のために高学年がしっかりと考えたり,作業したりする姿が見られました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/10 自転車安全教室(5年)
11/11 三菱自動車出前授業(5年)

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震に伴う非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp