京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/24
本日:count up33
昨日:62
総数:663172
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R7年度入学児童の就学時健康診断日は12月6日(金)午後です

待鳳食品ロス・ゼロプロジェクト〜実地キャンペーンチーム〜実践その2

画像1
画像2
画像3
 実地キャンペーンでは,チラシ配布やクイズラリーのほかにも,「手前取りシール」や「ポスター」づくりにも取り組みました。
 手前取りシールは,実際に子どもたちのデザインをシール化し,店内に陳列されている商品に貼らせていただいて,お客さんに買ってもらう取組でした。実践当日,自分たちが作ったシールが商品に貼って並べられている光景を見て,子どもたちからは,感嘆の声があがっていました。
 ポスターは,店の入り口や店内に掲示してもらい,多くの人に見てもらう取組でした。ポスターをつくった子どもたちは,一人でも多くの人の目にとまってほしいと願いをこめていました。
 

待鳳食品ロス・ゼロプロジェクト〜実地キャンペーンチーム〜実践その1

画像1
画像2
画像3
 実地キャンペーンを実施しました。地域のスーパーマーケットにご協力いただき,店頭でのチラシ配布や店内でのクイズラリーを行わせていただきました。子どもたちは,「これまで学んできたことを一人でも多くの人に広めたい」,その一心で取り組んでいました。チラシを受け取ってくださった方の中には,「わたしたちも実行します」「ステキな取組だね」と言葉をかけてくださり,子どもたちの意欲もさらに高まっていました。子どもたちからは,真剣でありながらも,いきいきとした表情を見ることができました。

【5年生】新潟県の橘小学校と交流しました!

画像1
画像2
画像3
 zoomを活用して新潟県十日町市立橘小学校の児童と交流をしました。社会科の学習の一環で,それぞれの地域でつくられている食べ物について,ロイロノートでスライドをつくって紹介をし合いました。待鳳小学校の児童は,「京野菜」「清酒」「鱧料理」「あぶりもち」「京懐石」「しば漬け」「八つ橋」の紹介をしました。なぜ,これらの食べ物が京都でつくられるようになったのか,地形や気候,歴史などの視点から調べ,自分たちの言葉で橘小学校の児童に向けて発表することができていました。一方,橘小学校の児童からは,「米」「豚肉」「笹だんご」「へぎそば」などの紹介があり,互いに,住んでいる地域によって,つくられる食べ物の特徴が違うことに気づくことができていました。

11月1日(月)4年社会「疏水見学」出発しました

 今日は疏水の社会見学の日。子どもたちも楽しみにしていました。
 いい天気になり,気持ちよく送り出すことができました。学校の前の道から貸し切りバスに乗車して浜大津まで向かいます。
画像1
画像2

【4年生】「共に生きる」

 今日は,総合的な学習の時間にゲストティーチャーをお招きし「視覚障がいについて」のお話をしていただきました。また,盲導犬についても教えていただき,子どもたちは興味津々に聞いていました。
 手引き体験をしたり自分たちが事前に打った点字を読んでいただいたりもしました。とても貴重な体験をすることができました。
画像1
画像2
画像3

仲よし 共通の趣味

 仲よし学級の2人は,電車や駅が大好き。
 5年生が作った電車の路線図が教室に貼ってあり,それを見ながらよく2人で盛り上がっています。

 教室を訪れた学校長もそれを見て,一緒に駅の話で盛り上がります。
 「大久保駅って懐かしいなぁ。」
 「新田辺って行ったことある?」
 「この駅は降りたことないなぁ。」

 なんだか微笑ましいこの日の一コマでした。
画像1

仲よし みんなでワイワイ運動会(リモート)その2

 風船バレーは,体育でも経験しているので,2人でとてもたくさんの回数を打ち続けることができました。

 「借り物しりとり」は,8校で教室にあるものを使ってしりとりリレーを行います。みんなで,教室にあるものをいろいろと使いながら楽しむことができました。

 楽しい時間はあっという間。会の最後は,仲よし学級の2人が代表で終わりの言葉を言いました。2人とも,とても落ち着いてしっかり言うことができていて,学校長からも褒めてもらいました。

 来年度は,待鳳小学校が会場の予定です。次回は,みんなが集まることができればいいねと思いを一つにしながら,終わりました。
画像1
画像2
画像3

仲よし みんなでワイワイ運動会(リモート)その1

 28日,北上支部8校の育成学級の仲間が集まって行う合同運動会「みんなでワイワイ運動会」を行いました。今回は,リモートでの開催となりましたが,みんな画面の向こう側の友だちとのやり取りを楽しみながら,素敵な時間を過ごすことができました。

 リモートであっても,深々とお辞儀をしながら挨拶もしっかりできています。

 体操やダンスも,8校で同じ音楽を聴きながら同時にノリノリで楽しみました。

 2人とも大好きな玉入れでは大盛り上がり。とってもたくさん入りました。
画像1
画像2
画像3

待鳳食品ロス・ゼロプロジェクト〜実地キャンペーンチーム〜

明日29日(金)に生鮮館なかむら北山店(14:00〜14:20),グルメシティ北山店(14:40〜15:25)にて,実地キャンペーンを行います。
今回の活動は,これまで学んできたことをポスター掲示やチラシ配布などで,「伝える」ことをねらいにしています。
子どもたちは,一人でも多くの方に伝えようと意気込んでいます。

どちらが多く入るのかな

画像1
画像2
 算数の学習で「かさくらべ」をしました。二つの容器に入る水のかさはどちらが多いのか,実際に水を入れて比べました。いろいろ試しながら,どうすれば比べられるのか良い方法を見つけ出すことができ,みんな充実した表情を見せてくれました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/10 自転車安全教室(5年)
11/11 三菱自動車出前授業(5年)

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震に伴う非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp