京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up3
昨日:27
総数:1200180
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

11月3日(水) 修学旅行 1日目 その13

画像1
昼食!! やはりカツオのたたきですね。おいしそ〜。

11月3日(水) 修学旅行 1日目 その12

高知城に到着しました。学年写真撮影後,班別研修がスタートします。

※高知城
関ヶ原の戦いの功績により徳川家康から土佐一国を拝領した山内一豊は,慶長6年(1601)大高坂山に新城の築城工事を始め,慶長8年(1603)に本丸と二ノ丸が完成,入城しました。享保12年(1727)城下町の大火で追手門以外の城郭のほとんどを焼失しましたが,宝暦3年(1753)までに創建当時の姿のまま再建されました。その後は,自然災害や明治維新による全国的な廃城の嵐,太平洋戦争など幾度となく襲った危機を乗り越え,「南海道随一の名城」と呼ばれる優美な姿をした建物を今に残しています。
画像1

11月3日(水) 修学旅行 1日目 その11

高知市内に入りました。
画像1

11月3日(水) 修学旅行 1日目 その10

画像1
高知城に向かっています。雄大な吉野川,美しいです。

11月3日(水) 修学旅行 1日目 その9

11時,吉野川SAに到着しました。トイレ休憩です。この後,バスは高知城に向けて出発します。
画像1
画像2

11月3日(水) 修学旅行 1日目 その8

徳島県の空,とにかく良い天気です!
画像1
画像2

11月3日(水) 修学旅行 1日目 その7

徳島県に到着しました。

画像1
画像2

11月3日(水) 修学旅行 1日目 その6

淡路SAを出発しました。大鳴門橋を通過しています。渦潮が眼下に広がっています。
画像1
画像2
画像3

11月3日(水) 修学旅行 1日目 その5

明石海峡大橋を通過し,9時に淡路SAに到着しました。トイレ休憩です。
画像1
画像2
画像3

11月3日(水) 修学旅行 1日目 その4

明石海峡大橋を通過しています。素晴らしい景色です!

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

配布文書

学校いじめの防止等基本方針

部活動運営方針

学校評価

京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp