6年生 広沢探検隊その1
29日(金)今日は,地域のゲストティーチャーをお招きして,広沢学区内をめぐりました。まずは,甲塚古墳に行きました。子ども達は,こんなところに古墳があったことにびっくりした様子でした。古墳の中にも入ることができ,とても貴重な経験をしました。
【6年生の部屋】 2021-10-29 19:39 up!
2年生 「給食時間」
食の指導後,給食をいただきました。
今日も食缶は空っぽで,片付けもとてもきれいにできました。
【2年生の部屋】 2021-10-29 19:38 up!
2年生 「食の指導」
1組は先週,2組は今週に,栄養教諭の田上先生と気持ちのよい食べ方考えました。
イラストの問題点から,スマイルいっぱいの給食時間にするために大切なことを話し合いました。
「ひじをつかず,食器をもつ。」
「好き嫌いせず,バランスよく食べる。」
「ごはんは,まわりから集めて食べると,ご飯つぶが残らない。」
「片付けもきれいにしよう。」
がんばることを決め,給食時間を楽しみます。
【2年生の部屋】 2021-10-29 19:38 up!
2年生 音楽「くり返しを見つけよう」
自分で作ったリズムを,和太鼓で叩きました。
「作ったリズムを,scratchを使って練習したから自信をもってできたよ。」
「プログラミングで確かめながら,リズムづくりができたし,難しいと思ったリズムも叩けた。」
ふりかえりでは,満足感をもっている様子でした。
【2年生の部屋】 2021-10-29 19:37 up!
6年生 調理実習その2
28日(木)は2組の調理実習でした。これまでの学習を生かして,自分たちで考えて調理していました。みんなで協力して作った料理はどうだったのでしょうか?味わいながら食べていました。
【6年生の部屋】 2021-10-28 19:38 up!
6年生 調理実習
27日(水)に1組の調理実習がありました。家庭科の「朝食から健康な1日を」の学習で「いろどり野菜炒め・青菜の油いため・スクランブルエッグ」の3品を調理しました。今回は「炒める」ことで野菜がどう変わるのか,確認しながら作りました。
【6年生の部屋】 2021-10-28 19:37 up!
2年生 遠足6
帰り道は,渡月橋を眺めたりお店が並んでいる通りを歩いたりしました。
学校に着いた後は,満足気な表情をしている一方で,疲れている様子でした。
今日は,おうちでしっかり休み,明日も元気に登校してほしいと思います。
お弁当のご用意など,本日の遠足のご準備,ありがとうございました。
【2年生の部屋】 2021-10-28 19:37 up!
2年生 遠足5
亀山公園でお弁当を食べた後は,自由時間でした。
たくさん歩いた後でしたが,みんな元気いっぱいで遊んでいました。
【2年生の部屋】 2021-10-28 19:36 up!
2年生 遠足4
亀山公園到着後,保津川や山を眺めたり,どんぐり拾いをしたりして楽しみました。
【2年生の部屋】 2021-10-28 19:36 up!
2年生 遠足3
平日で比較的人がすくなく,竹林をバックに集合写真を撮ることができました。
【2年生の部屋】 2021-10-28 19:36 up!