![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:158 総数:979191 |
【速報】剣道部より〜パート2〜![]() ![]() ベスト8がけの戦いでは果敢に前の技を出していきましたが,相手の勢いにやや押し込まれてしまい破れました。しかし稽古を積み重ねる中で身につけた丁寧な技を自信をもって出し切った,見事な試合でした。 府大会出場おめでとうございます!次回に続きますのでがんばってください。 【速報】剣道部より〜パート1〜
11月3日(祝)令和3年度 京都市中学校秋季剣道交流試合(男女個人戦)が岡崎中学校体育館で行われました。
本校の剣道部も男女2人ずつが出場し,白熱した試合を展開しました。 ![]() ![]() 陸上部≪オータムカップ≫3![]() ![]() 男子800m走 第5位:Iくん 女子800m走 第4位:Mさん 女子1500m走 第2位:Kさん(大会新記録) 第4位:Kさん 男子の800m走や3000m走では,自己新記録を多数の選手が出してくれました。 皆さん,おめでとうございます。 それぞれに収穫のあった大会であったようです。本当によく頑張りました。 陸上部≪オータムカップ≫2![]() ![]() 女子は,100m走,200m走,800m走,1500m走,4×100mリレーにエントリーしました。 それぞれ日頃の練習の成果を生かし,各種目に挑んでいきました。 陸上部より≪オータムカップ≫1![]() ![]() 今日の昼休みの様子から![]() 机に向かっての勉強も大切ですが,時折からだを動かしてリフレッシュするのもいいですね。 ![]() 今日の授業の様子から 〜7年国語〜
7年国語の授業では,課題を自ら見つける学習にも取り組んでいます。
「なぜ,古典を学ぶのか?」 兼好法師の随筆から,古典の世界に触れていきます。 7年生の皆さんは,「古典を読むことでどのようなことが学べるのか?」について,それぞれが文章にまとめていきました。 この後,それぞれが書いたものをロイロノートで共有し,意見交流をしていきます。 どのような学習の見通しをもってくれたのか,すごく興味のもてる授業でした。 ![]() ![]() 男子バレーボール部より Part 3
第2セットが始まりました。
流れをつかんで,挽回!といきたいところでしたが,ここで相手校のエースのアタックに苦戦します。 それでも,声かけあって食い下がります。 サーブカット! ここいっぽん取るよ! ファイト! 健闘しましたが惜しくもこのセットも取られ,敗退となりました。 「負けへの挑戦」 今回の経験を,この後のチームづくりやスキルアップに生かしてください。応援しています。 ![]() ![]() 男子バレーボール部より Part 2
第1セットは,双方譲らず,一進一退の攻防となりました。
守りを固める本校男子バレー部の試合運びもひかり,ねばりのバレーを展開します。 第1セットは僅差で取られましたが,次のセットにつながるプレーを随所に見せてくれました。 ![]() ![]() 男子バレーボール部より Part 1
10月30日(土)に本校の男子バレーボール部が近畿中学生バレーボール優勝大会京都府予選会京都市ブロック出場校(シード決定戦)に臨みました。
相手校は強力なエースアタッカーを要するU中学校です。7年生にとっては,初めての大会となり,期待と緊張で胸の高鳴りもあったことでしょう。 さあ,試合開始です。 ![]() ![]() |
|