京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up2
昨日:18
総数:636152
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月6日(水)〜8月17日(日)学校閉鎖日です。校舎は閉めております。(地域利用・児童館利用は除く)

スポーツ大会〜低学年開会式〜

画像1
画像2
10月20日(水) 
雨が心配されましたが,秋晴れの下,無事にスポーツ大会を開催することができました。
 1年生と2年生の開会式の様子です。
 1年生は,小学校生活初めてのスポーツ大会です。緊張もしていますが,頑張りました。
 2年生は,昨年もスポーツ大会を経験して,今年は司会・進行・はじめの言葉・おわりの言葉を担当しました。子どもたちは,「緊張した!」と言っていましたが,最後まで頑張りました。

6年生 スポーツ大会の取り組みを通して

画像1
10月20日(水)

 本番直前の4時間目,これまでの練習を通して身についた「これからにつながる」力は?と子どもたちに尋ねると,
「チームワークが上がった」「団結力が高まった」
「一人技の練習で体幹が強くなった」
「大きく動いたり表情に気を付けたりしてきたことで,表現力がついた」
「自分たちでビデオを見て改善してきたことで『問題解決』の力がついた」
などなど,たくさんの意見が出されました。
今日まで頑張ってきたことを,明日からにつなげていきましょう!

本当によくがんばりましたね!

今日の給食

10月20日(水)

 今日の献立は,バターうずまきパン,じゃがいものクリームシチュー,野菜のソテー,牛乳です。

 今日は,スポーツ大会。午前の部を終えた低学年、中学年がホッとした様子でおいしそうに食べていました。
 これから出番の高学年はどうかな?しっかり食べて午後からの出番に備えましょうね。
画像1

スポーツ大会 実施します

10月20日(水)

本日のスポーツ大会は予定通り,実施します。

※マスクの着用など,感染対策をお願いします。
※自転車,バイク,車での来校はお止めください。
※参観は,低中高学年それぞれ実施の時間帯に,当該学年の保護者の方2名まででお願いしています。
画像1

6年生 いよいよ本番!

10月19日(火) 

 月曜日の練習では,4日間表現運動の練習ができていなかったせいか,動きが小さくなってしまっている気がしましたが,前日のリハーサルでは素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました!みんなで一つのことを作り上げるっていいですね!!
画像1

3年生 スポーツ大会前日

画像1
画像2
画像3
10月19日(火)

 いよいよ明日はスポーツ大会本番です。

 今日はリハーサルをしました。

 全体の流れを確認し,そのあと,最後のダンス練習をしました。

 明日に向けて士気を高めています。

感嘆符 明日のスポーツ大会の実施について

10月19日(火)

明日20日(水)は,『スポーツ大会』です。
例年の運動会に代わっての大会ですが,各学年,体育の授業のみならず,行事的な要素も加えながら内容を工夫しながら取り組んできました。

若干不安定な天気予報が気になりますが,その時の状況に応じて臨機応変に対応していきたいと考えております。基本的な対応は以下の通りです。ご参照ください。
【スポーツ大会の実施について】

また,感染拡大防止のため,保護者の方の参観人数やマスク着用の徹底などのご協力をお願いいたします。
【スポーツ大会プログラム案内】

子どもたちが,力いっぱい演技や競技に参加し,練習の成果を発揮できますよう,ご支援ご協力をお願いいたします。


画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
画像2
10月19日(火)

今日の献立は,ごはん,肉じゃが,もやしの煮びたし,しば漬け,牛乳です。

京都三大漬け物の一つ「しば漬け」です。(残りの2つはすぐき漬,千枚漬)
今日の給食のしば漬けは大原でとれた赤じそ,京都でとれた茄子,塩の三つの材料で作られています。

明後日,スポーツ大会!

10月18日(月)

各学年,スポーツ大会のリハーサルを行いました!
開会式閉会式,司会進行,競技の実況,見学場所…
いろんなことを確かめながら,頑張りました!
画像1
画像2
画像3

3.4年生 合同体育〜スポーツ大会に向けて〜

画像1
画像2
画像3
10月18日(月)
 
 今日は20日(水)に行われるスポーツ大会に向けて,3,4年生の合同体育をしました。開会式・閉会式をしたり,それぞれが今日まで練習してきたことをお互いに見てもらったりしました。応援のある中で,少し緊張しながらもそれにこたえて一生懸命頑張る姿が見られました。
 いよいよ明後日は本番!3,4年生,力を合わせて頑張ります!
 保護者の皆様の,温かい応援をよろしくお願いいたします!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定(学校だよりでご確認ください)
11/3 文化の日
11/5 ALT 食育5−2 全学年5校時まで(完全下校)
11/8 6年金箔体験出前授業 部活動(和太鼓,茶道A,陸上)
11/9 クラブ

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

令和4年度新1年生入学について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp