京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up31
昨日:88
総数:795240
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

【2年生】 あそびまつりにきてください

いよいよ明日は,1年生を招待する日です。この日のために,グループで協力して話し合いながら進めてきました。
1年生のために・・・1年生のために・・・この思いを遊びにたくさん込めました。改善に改善を重ねて,一番よりよいものができあがりましたね!
明日は,とびきりの笑顔で1年生を迎えられるとよいですね。明日が楽しみです!
画像1
画像2

おたんじょうび会2(わかば)

画像1画像2画像3
「みんなであそぼう」は,しっぽ取りとシャボン玉をしました。
しっぽ取りは,白熱した試合になりました。
シャボン玉は,風が強くて大きいシャボン玉ができてもすぐに割れてしまいましたが,何度もチャレンジしてできたシャボン玉を追いかけていました。

おたんじょうび会(わかば)

画像1画像2画像3
10月生まれのお友だちのおたんじょうび会をしました。
ろうそく消しやカード渡し,はじめのことばやおわりのことばなどのプログラムにそって,それぞれ活躍しました。
くす玉割りは,なかなか割れなくて,みんなドキドキしました。

4年 体育 民舞 「花笠音頭」

自分で作った笠を回して

はりきって踊っています

笠回しが難しいけれど

それをみんなで教え合ったり

見合ったりすることが

楽しいです

グループで考えた踊りが

完成する日が

待ち遠しいです
画像1画像2画像3

YUME(はーと)通信 部活動

画像1
画像2
画像3
楽しそう!時間が限られているのでだらだらせず集中して活動しましょう!

YUME(はーと)通信 部活動開部式

画像1
いよいよ部活動が始まります!

YUME(はーと)通信 ベースボール

画像1
画像2
画像3
分かりやすいルールで相手を大切に試合をします。

YUME(はーと)通信 ベースボール

画像1
画像2
礼に始まり礼に終わる。

【2年生】 1年生 まってるよ!

画像1
画像2
いよいよ明日が,1年生を招待しての「あそびまつり」の日です。

今日は,最後の仕上げの活動をしました。

1年生が楽しめるように,1年生にとって分かりやすいように活動を進めていました。

【2年生】 なかよしグループあそび

画像1画像2
2年生も「なかよしグループあそび」を楽しんでいます。

初めてグループの友達と会うときはとても緊張していたようですが,少しずつ慣れて,笑顔を見せながら遊んでいました。

これからも異学年での交流を楽しんでいきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

新1年生関係文書

学校だより

転出入される方へ

保健室・配布プリント

スクールカウンセラーより

学校いじめ防止基本方針

研究発表

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp