京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up30
昨日:19
総数:513469
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学旅行2日目 牧場散策

お昼ごはんをいただく前に,クラスごとに牧場散策をしました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目 いざ実食!!

バターを味わいながら、クラッカーを食べました。
画像1
画像2

修学旅行2日目 バター作り体験♪

生クリーム2,牛乳1が入った容器をひたすら振ります。
音がなくなると低脂肪乳とバターに分かれて出来上がりです。

低脂肪乳は,飲み,バターは,クラッカーにつけていただきました。
日持ちは,しないそうです。

画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目 淡路島牧場

かわいい牛が出迎えてくれました(^^)
画像1
画像2

修学旅行2日目 架橋記念館

大鳴門橋がどのようにしてできたのか,学習できるコーナーもありますが,音や光で渦を感じたりテレビゲームが来たりするコーナーが人気でした。

渦潮は写真でしたが,タイミングが合うとこんな大きな渦潮が見れるのかと見ていました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目 散策

少し時間があったので,散策しています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目 退館式

お世話になった鳴門海月さんへ感謝の言葉を伝えました。

この後,今日,一つ目の活動場所,大鳴門橋架橋記念館に向かいます。
画像1
画像2

修学旅行2日目 朝食

 元気な挨拶で朝食がはじまりました。品数が多い朝食です。みんな黙食で,しっかり食べています。食べた後は,荷物整理です。
画像1
画像2

おはようございます。

修学旅行2日目の朝です。少し雲が広がっていますが,雨の心配はなさそうです。先生方が各部屋を回って,検温をしています。この後,朝食をいただきます。
画像1

就寝準備 布団を引きます

夕食の後,各班の布団係の人が宿の方から布団の引き方のレクチャーを受けました。その後,それぞれの部屋でチームワークよく布団をひいていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校からのお知らせ

学校だより

がくしゅう

緊急時の対応について

入学予定者の入学届および就学時健康診断について

配布物一般

学校教育目標・経営方針

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp