![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:25 総数:508862 |
5年生 宿泊学習「花背山の家」 6![]() ![]() ![]() 早朝からのお弁当作りありがとうございました。 5年生 宿泊学習「花背山の家」 5![]() ![]() 入所式で所長様より,山の家での心構えのお話をしていただきました。 5年生 宿泊学習「花背山の家」 4![]() ![]() ![]() 身軽になって,木漏れ日の中,みんなで入所ハイクです。今日は,木陰が涼しいです。 5年生 宿泊学習「花背山の家」 3![]() 入所ハイクを始めます。 5年生 宿泊学習「花背山の家」 2![]() ![]() 5年生 宿泊学習「花背山の家」 1![]() ![]() ![]() 5年生は,花背山の家宿泊学習に出発します。 ちびっこ広場で出発式を行いました。 6年生理科
「土地のつくりと変化」の学習で様々な岩石について調べています。手触りを確かめたり,削ったものを顕微鏡で見ることを通して,岩石の様子やそこから出てきた新たな疑問についてもワークシートに記入していました。
![]() ![]() ![]() 2年生 国語科「読んで考えたことを話そう」
「どうぶつ園のじゅうい」の学習をもとに読んだ本の感想文を書きました。
一人一人が,感じたことや思ったこと,考えたことを伝えました。 友だちからの質問にこたえたり,感想をもらったりしました。 今後の読書活動にいかしていきたいです。 ![]() ![]() ![]() 4年生 理科「月と星の位置の変化」
理科の学習で,月と星の位置の変化について学習しています。時間の違う写真を見て,月の位置が変化していることに気づき,なぜ月の位置が変化したのかを予想しました。
今日はあいにく曇り空だったので,残念ながら月の位置の観察はできませんでしが,また晴れた日に観察ができることを願っています。土日は天気が良さそうなので,できる人は観察してみてください。ただし,月や星を夜に観察するときは,大人の人と一緒に行うようにしてくださいね。 ![]() ![]() 6年生 国語![]() ![]() ![]() |
|