![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:41 総数:513497 |
修学旅行1日目 昼食♪
大塚国際美術館につきました。
芝生広場でお昼ごはんをいただいています♪ 写真では,伝わりませんが,すごい風です。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目 北淡震災記念公園3
外から見ると,断層がどれぐらい動いたかよくわかります。
家の中もそのまま保存されていました。 家の時計が,地震が起きた5時46分で止まっていました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目 北淡震災記念公園2
野島断層です。この断層面を境に地面が
大きくずれ動いたことがわかります。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目 北淡震災記念公園
地震体験コーナーです。揺れることが分かっていても,
驚きの声が。「分かってても怖いな」とつぶやいていました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目 休憩場所
休憩場所です。風が強いですが,橋をバックに写真も撮りました♪
![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目「出発式」
10月20日(水)晴れ
修学旅行日和です。 今から淡路方面に向けて 出発です!! 行ってきま〜す('◇')ゞ ![]() ![]() ![]() 2年 図画工作 音づくりフレンズ
先週に引き続き,「音づくりフレンズ」に取り組みました。
いろんな音を試しながら,完成させていきました。 朝から「図画工作楽しみー!!」と楽しみにしていた子どもたち。 とても素敵な作品をそれぞれ完成させました。 最後は音を鳴らしてみました。 ![]() ![]() ![]() 2年 生活科『まちをたんけん 大はっけん』![]() ![]() ![]() 1組 「重さをはかろう」
重さの学習をしているグループでは,1kgはかり,2kgはかりを使って,学習を進めていました。今日は,そのはかりを使って,教室にあるもので500g,1kgになるように量感の学習をしていました。少しずつ慣れてくると,大体の重さを載せたあと,小さいもので重さの調節をうまくしていましたね。
![]() 4年生 体育 ソフトバレーボール
4年生で初めて取り組むソフトバレーボールに子どもたちはわくわく。1回目は,ルールやサーブが難しく,思うように進まなかったチームもありました。本日2回目は,チームで練習したり教えあったりして,楽しく取り組めました。ラリーも続き,盛りあがっている声も!来週は,さらに楽しく,チームで協力しながら進めていきます。
![]() ![]() ![]() |
|