京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up13
昨日:103
総数:597807
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
少しずつ,暑くなってきました。十分な睡眠,栄養,水分で体調を整え,熱中症を予防しましょう!

3年生 社会見学「京都市の様子を調べよう」(4)

画像1
画像2
画像3
10月27日(水)

 梅小路公園でお弁当を食べた後,またまたバスに乗り,京都タワーへ向かいました。

 エレベータで展望台まで登り,地上100mから京都市の様子を調べました。

 「お寺がどの方位にもある。」「ここからも山が見える。」
 「南のほうに車が多いなあ」とたくさん気づきがありました。

 よく見ることと,しっかりワークシートに書くことをし,たっぷり今日京都市の町の様子を楽しみました。

3年生 社会見学「京都市の様子を調べよう」(3)

画像1
画像2
画像3
10月27日(水)

 梅小路公園でお弁当を食べました。
 せっせとシートを広げて,間隔をとりながら班で食べました。

 3年生になって初めての外でのお弁当にとっても嬉しそうな顔をしていました。
 ゴミを持ち帰ることや,声を掛け合って荷物をまとめることもしっかりできていました。

 3年生,立派です!

3年生 社会見学「京都市の様子を調べよう」(2)

画像1
画像2
画像3
10月27日(水)

 方位磁針の針をじっと見て北に合わせることもすぐにできるようになり,北から方位を調べて,四方をよく見渡しました。

 「南のほうに高い影がある!」と気づき,大阪の高いビルもうっすらと見ることができました。

 「大阪って意外と近いんだ。」「本当に京都の隣にあるんだ。」
 と位置を実感していました。

 将軍塚から京都市の様子を調べた後,またバスに乗り,梅小路公園へ向かいました。

3年生 社会見学「京都市の様子を調べよう」(1)

画像1
画像2
画像3
10月27日(水)

 空も晴れ,とても良い天気の中社会見学に行くことができました。

 朝から「準備ばっちり!」「お弁当楽しみ」とウキウキで登校してきました。
 社会見学へ行けると決まった日からとても楽しみにしていたようです。

 貸し切りバスで出発し,最初に将軍塚へ行きました。
 青蓮院をお参りし,高い場所から京都市の東西南北の様子を方位磁針を使って調べました。

 1学期に学習していた京都市の様子を,実際に目で確かめ,方位についても,より理解していました。

 「大文字が見える。」「西と北の間だから北西だね。」「本当に山だらけだ。」
 などと,よく見ていました。

2年 いもほり

画像1
画像2
10月27日(水) 
 
2年生は,生活科の「ぐんぐん そだて おいしい やさい」の学習で,「さつまいも」の収穫をしました。
 収穫した後,教室でサツマイモを観察して,見つけたよカードに,絵をかいたり,気が付いたことを書いたりしました。
 その後,ロイロノートのカメラでサツマイモや見つけたよカードの写真を撮り,最後にふりかえりのカードも作り,つないだ作品を提出しました。みんなで共有しあい,友だちのいいところを見つけ合いました。
 

2年生 体育科〜とびばこあそび〜

画像1画像2画像3
10月27日(水) 

 2年生の体育の学習は,「とびばこあそび」をしています。
 1年生の時にも学習した「またぎのり・またぎおり」,「開脚跳び」,「横跳び越し」などをおさらいし,「台上前転」にも取り組みました。
 マットがずれたら元に戻したり,跳び終わったら次の人へ合図を出したりするなどの安全面に気を付けながら,学習に取り組むことができていました。
 

今日の給食

10月27日(水)

今日の献立は,黒糖コッペパン,野菜のスープ煮,さばのカレー揚げ,牛乳です。

週に一度のパンの日です。ほんのり甘い黒糖コッペパンが、ピリッと舌を刺激するさばのカレー揚げといいバランスです。そこに温かい優しい味の野菜のスープ煮が加わります。栄養や見た目,味など、いろんなことを考えて献立が作られているんだなあとあらためて感じました。

ちなみに,今日は職員室内の工事が入り,職員室の給食準備をふれあいサロンで行いました。
ふれあいサロンの椅子を木製に変えたこともあり,給食が並ぶと,まるでランチルームのようでした。
画像1
画像2
画像3

6年 体育 タグラグビー

画像1
画像2
10月26日(火)

スポーツ大会以来の体育です。

去年も取り組んだタグラグビーです。
久しぶりのゲーム形式で,とっても楽しそうでした!

今日の給食

10月26日(火)

今日の献立は,ごはん,水菜とつみれのはりはり鍋,ひじきまめ,牛乳です。

日本の食文化の一つ「鍋」。今日は「はりはり鍋」です。
なぜ,「はりはり鍋」と言うか知っていますか?

実は,水菜をかむ音が「はりはり」と聞こえることから「はりはり鍋」という名前がついたそうです。

今日は、とりひき肉とまぐろフレークを使ってつみれを手作りしています。水菜の食感とふわふわとしたつみれの食感の対比を楽しみましょうね。


画像1

3年 特別の教科道徳「たからさがし」

10月26日(火)
 
 今日の特別の教科道徳は「たからさがし」というお話を通して,自分が正しいと判断したことを自信をもって行うということについて考えました。 
 クラスのゲームとして,砂場にスーパーボールを隠して,みんなで探すゲームをしようと考えた「ゲーム係」の子ども達。そして,もっとこのゲームを盛り上げようと,友達の筆箱も埋めることを考えます。初めは誰も「やめよう!」ということなく,きっと埋められた子も,目立って喜ぶと考えてしまいます。しかし,その中の一人が,「やっぱりやめよう!」「もり上げ方がまちがっているよ!」と言います。そして,筆箱を埋めるのはやめるというお話です。
「人の物に触るのは良くないなあ。」
「友達の考えに流されずに,相手の思いをよく考えて行動すること,大切だな。」
など,自分ならどうするか,たくさんの考えが出ました。


画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
10/31 衆議院選挙
11/1 朝会 ジュニア京都検定 部活動(バレー・陸上)
朝会 ジュニア京都検定 部活動(バレー)
11/2 委員会活動 4年社会見学(さすてな京都)
11/3 文化の日
11/5 ALT 食育5−2 全学年5校時まで(完全下校)

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

令和4年度新1年生入学について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp