京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up14
昨日:22
総数:270252
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標「自ら感じ・考え・行動・協働し、学び合う鷹峯の子- 自律・承認・創造 -」
TOP

6年生 スポーツフェスティバル

 6年生は最高学年としてしっかりとリーダーとしての姿を見せてくれました。司会進行や演技の取り組み方など素晴らしい姿がたくさんありました。
 後片付けも最後まで手伝う姿などスポーツフェスティバル本番以外での活躍も見られました。卒業まで半分を切っています。残りの日数さらなる成長を期待しています。
画像1

5年・6年 スポーツフェスティバル

画像1
画像2
画像3
 5・6年生のスポーツフェスティバルの様子です。一人一人が全力を出し切り,一生懸命戦い,そして協力できたものでした。
 鷹峯小学校の高学年としての立派な姿を見ることができました。残りの日数頼みましたよ!!

5年生 鷹峯スポーツフェスティバル前と後

画像1
鷹峯スポーツフェスティバル前…
子どもたち一人一人がそれぞれの思いをみんなの前で話しました。
それぞれの強い思いが伝わりました。

鷹峯スポーツフェスティバル後…
満足感あり。
悔しさあり。

自らの確かな成長を感じつつ,さらにより良い自分を目指して頑張っていきます。
画像2

5年生 友だちの考え

画像1
画像2
画像3
山の家の作文をみんなで読合いました。
友だちがどのような思いで1泊2日を過ごしたのか?
どのような成長があったのか?
友だちの考えを知り,新たな一面を発見したようです。

3・4年 鷹峯スポーツフェスティバル

本日は鷹峯スポーツフェスティバルでした。

3・4年生は元気のよいエールと曲に合わせた準備体操をした後,80m・つなひき・リレー・南中ソーランをしました。

元気いっぱい心を一つにして頑張りました。
画像1
画像2

【2年生】スポーツフェスティバル 大成功!

子どもたちが楽しみにしていたスポーツフェスティバル。

よいお天気の中,力いっぱいがんばりました。

最後に子どもたちから「大成功だったね!」という声と笑顔があり

おうちの方々に見ていただいたことがまた力になっているなと感じました。

応援ありがとうございました。

本日,子どもたちが書いた作文を持ち帰っていますので是非読んでください。
画像1
画像2

1年生 鷹峯スポーツフェスティバル

画像1画像2画像3
 子ども達はほんとうに頑張りました。お伝えしたいことはお便りに書きました。今日はたくさんほめてあげてください。休日にしっかりと休んで,月曜日にまたたくさん楽しいことをしましょう。

今日の中間休み

画像1
画像2
画像3
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は16度。
この日は,鷹峯スポーツフェスティバルでした。
たくさんの応援ありがとうございます。
3・4時間目は,3・4年生の出番です。

今日の給食

画像1
◆ 今日のこんだて ◆
・ごはん
・牛乳
・ハッシュドビーフ
・さっぱりツナポテト

今日はごはんにかける『ハッシュドビーフ』でした。
給食室では,たくさんのたまねぎを時間をかけて炒めていきます。10時頃から,給食室から玉ねぎのいい香りが校舎にただよっていました。

また,今日は鷹峯スポーツフェスティバルで1〜4年生は終わった後のホッとした気持ちで。5・6年生はこれからがんばるぞ!楽しむぞ!という気合を感じながら,給食を食べているようでした。
人気のメニューということもあり,残菜はごはんもおかずもありませんでした☆

明日の鷹峯スポーツフェスティバルについて

少しずつ秋の深まりを感じる今日この頃となりました。
いつも本校教育推進にご理解とご協力いただきありがとうございます。

明日の鷹峯スポーツフェスティバル(体育参観日)について,お知らせいたします。
今年度も新型コロナウィルス感染拡大防止に伴い,全校児童参加の運動会という形式ではなく,2学年ごとでの実施となります。

保護者の皆様方は,開始20分前よりご入場ください。
お子様のおられない学年のご参観はお控えください。

西門付近に駐輪場を設けております。
自転車・バイクの方はこちらにお回りください。
自動車でのご来校はご遠慮ください。

各ご家庭で参観される人数に関して,制限は設けておりません。
密にならないようにご参観ください。競技の妨げにならない程度にお近くからご参観いただいて結構ですが,シートなどを敷いてのご参観はご遠慮ください。

新型コロナウィルス感染拡大防止のため,来校前の検温,来校時のアルコール消毒とマスク着用にご協力をお願いいたします。

詳しくはこちらをご参照ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="129308">鷹峯スポーツフェスティバル(体育参観日)について</swa:ContentLink>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp