京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up14
昨日:16
総数:481550
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年 体育交流会

 ハードルをがんばっていましたね。練習の成果は発揮できたかな。
画像1
画像2
画像3

4年 体育交流会

 ハードルのインターバルは一人ずつちがうため,その都度子どもたちがセットしていました。
画像1
画像2
画像3

5年 算数

 図形の面積を求めるために,三角形や平行四辺形の高さについて調べました。
画像1
画像2

5年 道徳

 資料名「住みよいマンション」では,「おたがいの権利」について考えました。
画像1
画像2

6年 体育交流会

 みんなで動きをそろえるのは難しいこと。でも,できるとすばらしいですね。
画像1
画像2
画像3

6年 体育交流会

 指先にまで気持ちを入れて,一つ一つの動きを集中して行っていました。
画像1
画像2
画像3

6年 体育交流会

 6年生の徒競走では,力強くたくましい姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

4年 体育交流会

 準備と後片付けも子どもたちが率先して行っていました。
画像1
画像2
画像3

4年 体育交流会

 徒競走・ハードル走・キャタピラとたくさん動いてがんばりました!
画像1
画像2
画像3

6年 社会

 日本の歴史で文永の役・弘安の役における防塁について学習していました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/29 ひまわり/1/2年京都市動物園 歯科検診4/5/6年
11/1 創立記念日・朝会・委員会活動・SC
11/2 5年山の家説明会16:00
11/4 食の学習4年1組4年2組

下鳥羽の研究

学校だより

学校評価

台風等非常措置

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp