京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:173
総数:795745
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

4年 音楽 久しぶりのリコーダー奏

画像1画像2
本当に

久しぶりの全員でのリコーダー奏

皆のリコーダーの音が重なると

きれいでした

4年 体育 花笠音頭

画像1画像2
中間発表をしました

それぞれのグループの

工夫した踊りを

見ることによって

新しい工夫を考えられたようです

次の時間にいかしましょう!

4年 体育 花笠音頭

基本の踊りが上手く踊れるようになったので

グループで踊りを考えています

高さを変えたり

向きを変えたり・・・・・

オリジナル花笠音頭が

仕上がりそうです
画像1画像2画像3

4年 図画工作 くぎうちトントン

画像1画像2画像3
ゲーム盤に色を付けています

次の時間は

ゲーム盤に

くぎを打っていきます

【2年生】 もっともっと町たんけん

画像1画像2
ようやく,「もっともっと町たんけん」の単元が再スタートしました。
今日は,わたしたちの町にはお店や病院などたくさんの場所があること,そして,一番最初にそれぞれが選んだお気に入りの場所についても話し合いました。場所だけではなく,そこに住んでいる地域の人やお店で働いている人にも目を向けました。

“地域のまんなか 暮らしのまんなか”が合言葉のわたしたちの町,深草商店街。もっとも身近な場所です。木曜日の探検では,みんなでたくさんのことを見つけられるとよいですね!

6年生 なかよしグループ

10〜18班の日
今回は晴れたので
運動場でも遊べてよかったです。
画像1
画像2
画像3

6年生 国語

画像1
画像2
古典芸能について
まとめています。

6年生 調理実習(6−2)

画像1
画像2
画像3
2回目は
ご飯を炊きました。
透明のお鍋の中を見つめていた子どもたち。
協力して
美味しいご飯が出来上がりました。

6年生 調理実習(6−2)

画像1
画像2
画像3
待ちに待った調理実習
身だしなみもバッチリです。

6年生 調理実習(6-1)

画像1
画像2
画像3
5年生の時にはできなかった調理実習
いよいよスタート
ゆで卵(ゆでじゃがいも)を作りました。

この嬉しそうな顔(^0^)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新1年生関係文書

学校だより

転出入される方へ

保健室・配布プリント

スクールカウンセラーより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp