![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:19 総数:513443 |
5年 100m走
次は,5年100m走です。フラッグが振り上げられるスタートに集中してスタートを切りました。最後まで力いっぱい走り切る姿が素敵でした。
![]() ![]() ![]() 3年 80m走
まず,3年80m走からはじまりました。以前にもお伝えしたように,50m走とはちがってスタート位置がコース毎にちがったり, コース内に曲線があったりします。緊張した中にも,カーブをうまく回り,全力で走り切っていましたね。
![]() ![]() 3年・5年 体育参観
いいお天気のもと,3年・5年の体育参観を行いました。5年の児童は,保護者の方への挨拶やダンスなど全体進行も務めてくれていました。みんなキビキビ動いていましたね。
![]() ![]() 6年 集中力
理科では,地層の学習も終わりになりました。
地層を作っているれき,砂,どろが長い年月をかけて岩石になることを知りました。 粒の大きさで,3つに分けられるようになりました。 調べ学習も,6年生の集中力は素晴らしいです! ![]() ![]() ![]() 3年 保健指導「目を大切に」![]() 「遠くの景色を見る・緑のものを見る。どちらが目を休められるでしょう。」などの目に関するクイズだったので, 子ども達は夢中になって考えていました。 中には「理由になっているかはわからないけれど, ゲームをしていたらお母さんに遠くを見て目を休めなさい, って言われたことがあるよ。」 と, いう人もいました。これからはそう言ってもらった時に理由も分かりますね。 自分の目をこれからも大切にしていきましょう。 3年 体育 80m走![]() 50m走とはちがってスタート位置がコース毎にちがったり, コース内に曲線があったりします。 「絶対追いつけへんと思ってたら, 急にみんなと同じくらいになっておもしろかった!!」 という驚きや, 「カーブの時にギューンって曲がるのが難しい。」 という発見がありました。 本番に向けて頑張る気持ちが高まっていることを感じます。 4年 大玉ころがし
大きな黄色と白い球を3人で力を合わせて転がしました。
逆転もあり,とても盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() 4年 100m走
カーブもかっこよく走りぬきました!
最後までしっかり腕をふっていました。 ![]() ![]() ![]() 2年 体育参観 おみこしリレー
接戦でした。
みんなで作ったおみこしを落とさないように大事に協力して運びました。 ![]() ![]() ![]() 2年 体育参観 50m走
一生懸命走りました!
やっぱり1年生のときよりも,ぐんと速くなっています。 ![]() ![]() ![]() |
|