6年生 スポーツフェスティバルに向けて
少しずつスポーツフェスティバルに向けての練習が進んでいます。フラッグはみんなの音が揃うととてもかっこいいです。素敵な演技ができるように頑張ります。
【6年】 2021-09-22 18:34 up!
3年 算数「重さ」
算数の重さの学習がはじまりました。今日は,自分たちで天秤をつくって重さを調べました。また,1円玉を1gということも知り,鉛筆や定規はなんgになるのかを調べることができました!
【3年】 2021-09-22 18:32 up!
3年 社会「工場でつくられるもの」
実際に粘土で八つ橋をつくってみました!「まずは生地をこねて切るところから」「あんこは別でつくる」など学習したことを生かしながらつくっていました♪みんな楽しそうにしながらも「やっぱり機械ってすごい!」「人では全然数がつくれへん。」と機械のすごさを感じていました!!
【3年】 2021-09-22 18:30 up!
1年生 国語「うみの かくれんぼ」 2
【1年】 2021-09-22 17:07 up!
1年生 国語「うみの かくれんぼ」 1
国語「うみの かくれんぼ」では,いろいろなところに隠れている生き物を本で調べて「かくれんぼカード」を作りました。
生き物たちの上手なかくれんぼに,子供たちは驚いていました。
【1年】 2021-09-22 17:06 up!
1年生 学活「タブレットを つかおう」 5
久しぶりのタブレット学習でした。
初めは操作方法を忘れている子供が多かったのですが,すぐに思い出したようです。
友達同士で協力しながら,頑張っています。
【1年】 2021-09-22 17:06 up!
1年生 音楽 「どれみと なかよく なろう」
鍵盤ハーモニカの練習を頑張っています。
音を出すことができないのが残念ですが,上手に指を動かすことができるようになってきました。
【1年】 2021-09-21 17:32 up!
1年生 算数「おおきさくらべ(1)」 2
今日は,指を使って物の長さを測りました。
親指と人差し指を使って,「ゆび〇個分」を測って調べました。
みんなは,長さ博士になれたかな?
【1年】 2021-09-21 15:48 up!
9月17日(金)
【校長室から】 2021-09-17 13:30 up!
3年 理科「動物のすみか」
動物はどんなところにいるのかをみんなで予想して,今日は実際に校庭に探しに行きました。子どもたちは「鳴き声が聞こえる!」といいながらコオロギを見つけました。すると,バッタやカエルも出てきて,みんな大喜びでした♪
【3年】 2021-09-16 18:25 up!