3年 算数「重さ」
重さの学習で,どれくらいかを考えて,1kgの重さをつくりました!
みんなどれくらいになるのかをグループで話し合いながら,活動していました。
「重すぎた!」「おしい!」などみんな1kgの重さをつくることができました♪
【3年】 2021-09-28 18:35 up!
2年図画工作科「まどからこんにちは」〜カッターナイフの使い方〜
2年図画工作科「まどからこんにちは」では,作品を作るための準備として,カッターナイフの使い方を学びました。「切る方向にささえる手は向けないこと」などを気を付けてカッターナイフを使うことができました。
【2年】 2021-09-28 18:35 up!
2年国語科「お手紙」〜音読劇に向けて〜
2年生では,国語科「お手紙」で,音読劇に向けて,グループごとに役割を決めて練習をしています。「がまくん」「かえるくん」「かたつむりくん」「ナレーター」ごとに役割を決めて,「どのように読んだらいいか」を考え,よりよい音読劇にしていければと思っています。
【2年】 2021-09-28 18:35 up!
1年生 生活「さかせたいな わたしの はな」 15
今日は,あさがおの種を収穫しました。
多い子は100個近く取れたようで,みんな嬉しそうでした。
さぁ,秋からは何を植えようかな?
【1年】 2021-09-28 17:05 up!
2年生活科「あそんで ためして くふうして」
2年生では,生活科「あそんで ためして くふうして」を続けています。今週から,少しずつ動くおもちゃを作り始めています!競い合ったり,助け合ったりして,楽しんでしています!
【2年】 2021-09-28 17:05 up!
6年生 比を使って求めよう
今日は今まで学習してきた比を使って,全体を決まった比に分ける方法を考えました。2.5mのリボンを兄弟で3:5に分けると,1人分は何mになりますか?という問題では,みんなの発表からいろいろな求め方が出てきました。自主勉強でも,洗剤の使い方や調味料のボトルに書いてある比など,身の回りのものから比を見つけている子もいました。身近で便利な比をこれからも日常で使っていきたいですね。
【6年】 2021-09-27 18:38 up!
6年生 スポフェスに向けて
今日は,運動場で練習をしました。
フラッグを持っての練習は,体育館でしかしていなかったので,みんなとても張り切っていました。
本番に向けて頑張っています!
【6年】 2021-09-27 18:38 up!
1年生 算数「おおきさくらべ(1)」 3
「ながさくらべ」に続いて,「かさくらべ」の学習をしています。
水の量を比べるためには,「一方の容器の水を他方に移す方法」や,「別の容器に移す方法」などがあることを確かめました。
長さ比べ同様,かさ比べもおうちでやってみてください。
【1年】 2021-09-24 17:06 up!
3年 スポーツフェスティバルに向けて
スポーツフェスティバルに向けて,学年で練習をしました。今日は,隊形移動の確認などをしました。子どもたちは,振りも覚えおり,リズムよく踊っていました♪
本番が楽しみです!!
【3年】 2021-09-24 16:47 up!
6年生 My Summer Vacation
外国語では,夏休みの出来事をたずねたり,出来事についての感想を伝えたりする言い方を学習しました。
単元のまとめとして,夏休みの思い出をポスターに表し,みんなに伝えました。
【6年】 2021-09-22 18:34 up!