京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:30
総数:238568
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

月と星の位置の変化(4年)

画像1画像2
 理科「月と星の位置の変化」では,時間がたつと,「星の位置やならび方はどのように変わるのか」を予想しました。予想したことをもとにして,星座版を使って実際の方角を見て練習しました。22日(金)午後9時ごろの夜空を見ることになりますが,夜空を見る時は,お家の方と一緒に見てくださいね。また,夜が遅いので無理をしなくても大丈夫です。
 観察した後は,星座版を学校に持ってきてください。良い天候になりますように。

6年 修学旅行16 夕食

画像1
画像2
お腹ぺこぺこでいよいよ夜ごはんです。
タコがいっぱい出ていました。
はじめは勢いよく食べていましたが,
量が多くて後半は急にペースが落ちていました。


※本日の修学旅行についてのホームページの更新はこれで終了いたします。

(このあとはスターウォッチングの予定ですが,残念ですが曇り空のようです。)

6年 修学旅行14 くつろぎタイム♪♪

画像1
画像2
それぞれのお部屋で楽しく過ごしています。
お部屋からの景色もきれいです。

6年 修学旅行13 くつろぎタイム♪

画像1
画像2
それぞれの部屋で楽しんでます。
とーっても嬉しそうです。

6年 修学旅行10 入館式

画像1
画像2
お世話になる宿舎です。よろしくお願いいたします。

6年 修学旅行9 渦の道でドッキドキ♪

画像1
画像2
渦の道では、鳴門大橋の下にある道を通りました。
みんな床が透明になっている所を通るとき
ドキドキしていました。

6年 修学旅行8 大塚国際美術館見学

画像1
大塚国際美術館に到着しました。
これから班に分かれて館内を鑑賞して回ります。みんな元気です。

6年 修学旅行7 昼食(千畳敷展望台)

画像1
画像2
画像3
北淡震災記念館を真剣にみすぎて少し遅れでお昼ごはんです。
お腹ぺこぺこです。
お弁当ありがとうございます

6年 修学旅行6 北淡震災記念公園2

画像1
画像2
画像3
北淡震災記念公園では,見学をしたり,震災の体験談を聞かせていただいたりしています。

6年 修学旅行5 北淡震災記念公園1

画像1
画像2
画像3
北淡震災記念公園で野島断層を見ました。
40秒間の揺れでこんなにも地面が動くのかと
みんな驚いていました。

震度7の揺れを体験し、自分だったら
どうやって身を守るだろうと想像していました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp