京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up11
昨日:75
総数:637288
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
まだまだ暑い日が続きます!よく寝てよく食べて、生活リズムを整えて熱中症を予防しましょう!

2年 野菜の観察

画像1
画像2
画像3
5月27日(木)

 生活科の時間に,野菜の観察をして絵を描きました。雨が降っていたので,TVにデジタルカメラで撮った野菜の写真を映し,それを見ながら絵を描きました。色を塗ったり,気が付いたことを書き込んだり,自分なりに工夫して仕上げていました。

2年 スイミー

画像1
画像2
 5月27日(木)

 「スイミー」の学習に取り組んでいます。
 今日は,スイミーが海の場面で楽しく暮らしている1の場面の学習をしました。スイミーや赤い魚たちの気持ちや言っていることを想像して,ワークシートの吹き出しに書き,みんなで発表しあいました。

5年のページ 生活するなら高い土地?低い土地?

5月27日(木)

 社会科「私たちの国土」では,『生活するなら』という視点で,標高が高い土地と低い土地の良さや困りなどについて調べ交流を行いました。

 子ども達は,今日の授業を楽しみにしていたようで,議論は白熱しまていました。教科書に書かれている文章や地図帳から見た地形的特徴を根拠にしながら,それぞれのメリットやデメリットについて,考えを深め合っていました。

 次の学習では,話し合いの中で出た「低い土地では,川の増水などの水害被害が多い。」という言葉をキーワードに,低い土地の暮らしの中での工夫しついて考えていきます。
画像1

2年 指使いの練習

画像1
 音楽科で,「かっこう」や「かえるのうた」の階名を覚え,けんばんを印刷した画用紙の上で,指使いの練習をしました。「ひけるようになったよ。」「少し難しいけど,がんばって練習します。」など,うれしそうに話してくれました。
 最後に「ドレミのうた」の曲に合わせて,ハンドベルを演奏することにもチャレンジしました。

今日の給食

画像1
5月27日(木)

今日の献立は,
むぎごはん,豚肉と豆腐の葛煮,ほうれん草ともやしのごま煮,牛乳です。

雨で少し肌寒い中,温かい葛煮がおなかに染み入りました…。

6年生 全国学力・学習状況調査

5月27日(木)

今日は,6年生が「全国学力・学習状況調査」に取り組んでいます。

昨年度は休校期間が長くて,実施できなかったので,
2年ぶりの調査です。

教室をのぞくと,6年生はみんな集中しながら真剣な表情で取り組んでいます。

雨の音だけが静かに流れています。
画像1画像2画像3

4年生 1年生を迎える会

5月26日(水)

 1年生を迎える会の準備をしました。4年生は給食を紹介します。各クラスごとに紹介したい給食を話し合い,発表する準備を行いました。「1年生はどんな給食を楽しみにしているかな」と考える姿に4年生らしさを見ることができました。
画像1
画像2

もうすぐ完成!

画像1
5月26日(水) 

 家庭科で作っているエプロンが完成に近づいてきました。ミシンで縫い終わっている人は,ポケットのデザインを工夫しています。まだしばらく学校での調理実習はできないかもしれませんが,ご家庭でこのエプロンを活用していただけたらと思います。

5年のページ タブレットで自己紹介

画像1
画像2
5月26日(水)

 英語科「Hell,everyone.」の学習では,自分の名前や好きなものについて紹介しました。「My favorite ○○ is ○○.」という表現を活用して,好きな動物や好きなアニメメイション,好きな食べ物などについてパワーポイントで紹介パージを作成し,交流していました。
 
 友達の自己紹介を聞いて「へえ,そうなんや。」「えっ,○○が好きなの!?」など,クラス友達のことについて,たくさんの新しい気づきがあったようです。

2年 光のプレゼント

画像1
画像2
画像3
 図工科で「光のプレゼント」の作品づくりに取り組みました。
 透明容器に,ラッションペンで色を付けたり,セロハンを貼ったり,ビーズやラメをつけたり,みんないろいろ工夫して仕上げていました。
 今週は,お天気のいい日もあったので,作品を太陽の光にあてて楽しみました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定(学校だよりでご確認ください)
10/29 ALT 4年モノづくり出前授業 食育5−1 再検尿 支部育成学級合同交流活動
10/31 衆議院選挙
11/1 朝会 ジュニア京都検定 部活動(バレー・陸上)
朝会 ジュニア京都検定 部活動(バレー)
11/2 委員会活動 4年社会見学(さすてな京都)
11/3 文化の日

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

令和4年度新1年生入学について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp