京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up7
昨日:108
総数:637081
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートです!

2年 漢字の練習

画像1
9月22日(水)

 書写の時間です。横画や縦画の長さや,字の間隔に気を付けて書く学習をしました。
 ロイロノートを使って,手書きで書く練習をしました。
 「練習したカードを提出したい。」と意欲的です。提出箱を作り,みんな提出した後,共有しました。
 みんなていねいに一生懸命練習をしていました。

2年 お話の絵

画像1
画像2
9月22日(水)
 
 お話の絵が完成したので,タブレットで自分の絵を写真に撮って,その後工夫したことを書いたカードをつなげて,ロイロノートの提出箱に提出する学習をしました。
 写真を撮ったり,カードに字を書いたり,カードをつないで提出したりするのも上手になってきました。
 来週は,ロイロノートで友だちの作品を見ながら鑑賞する学習に取り組もうと思っています。

2年 そうじの時間

画像1
画像2
9月22日(水)

 掃除の時間,最後まで力を合わせて掃除をしています。教室の掃き掃除の最後には,教室の隅でていねいにごみを集めていました。拭き掃除を頑張っている子もいました。
 トイレ掃除も,トイレの床をきれいに掃いていました。 

4年 理科 雨水のゆくえ

画像1
画像2
9月22日(水)

理科の「雨水のゆくえ」で水の流れる向きを観察しました。

水が流れる様子を熱心に観察していました。

雨の予報でしたが…

9月22日(水)

今日は,天気予報では「雨」でしたが,まだ晴れ間が続いています。

明日は休日ということもあり,クラスのみんなで遊んだり先生と一緒に駆け回ったりして,元気に休み時間を過ごしています。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

9月22日(水)

今日の献立は,ごはん,春雨スープ,ヨウリンジー,牛乳です。
『ヨウリンジー』は,こんな漢字で書きます。→「油淋鶏」

中国の広東省で生まれた料理で,とり肉を油で揚げ,白ネギをきざみ,甘酢しょうゆのたれを合わせて食べます。

甘酸っぱい味がごはんにぴったりでした!
画像1

3年  特別の教科道徳「どんどん橋のできごと」

画像1
画像2
画像3
9月21日(火)
 
 今日の特別の教科道徳では,「どんどん橋のできごと」のお話を通して,友達に誘われるまま行動してしまった結果,大失敗してしまったぼくの気持ちを考えることを通し,良く考えて行動することの大切さについて考えました。
 ふりかえりでは,
「人に流されず,自分で考えていきたいです。」
「誘われても自分で考えて,やってはだめだと思ったら断るのが,本当の勇気だと思いました。」
など,ノートに書き記し,発表していました。

4年生 国語科 「ごんぎつね」

画像1画像2
9月21日(火)

 国語科で「ごんぎつね」の学習をしています。今日は,ごんが兵十にしたことと,その時のごんの気持ちについて考えました。

2年 山のポルカ

画像1
画像2
9月21日(火)

 音楽科で「山のポルカのリズム打ちをし,階名も覚えて演奏しよう」というめあてで学習しました。
 まず,2拍子のリズム打ちを練習しました。タンブリンのパートとカスタネットのパートの練習をした後,2つのグループで交代しながら,リズムを合わせる練習をしました。
 次に,曲を聴きながら,心の中で階名をいいながら,旋律を覚えました。
 最後にバーチャルピアノで,ゆっくり旋律を演奏することにもチャレンジしました。
 次の時間には,タンブリンやカスタネットを使って,実際に演奏しようと思います。

今日の給食

9月21日(火)

今日の献立は,ごはん,肉じゃが(カレー味),切り干しだいこんの煮つけ,黒大豆,牛乳です。

今日のごはんは,お酒を作るために育てられた「酒米」です。京都のきれいな水で育ったお米です。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定(学校だよりでご確認ください)
10/29 ALT 4年モノづくり出前授業 食育5−1 再検尿 支部育成学級合同交流活動
10/31 衆議院選挙
11/1 朝会 ジュニア京都検定 部活動(バレー・陸上)
朝会 ジュニア京都検定 部活動(バレー)
11/2 委員会活動 4年社会見学(さすてな京都)
11/3 文化の日

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

令和4年度新1年生入学について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp