京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up2
昨日:108
総数:637076
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートです!

しいのみ学級 さつまいもの絵

図画工作科の時間に,先日の芋掘りで収穫したさつまいもの絵を描きました。

子どもたちは,色々なさつまいもを手に取って,大きさや形,手触りを確かめながら一つ一つの違いに気づいていました。

ツルのつながりや葉の形も写真を見て思い出し,模造紙をはみ出す程ダイナミックに描いていました。
画像1
画像2

3年 体育科 スポーツ大会に向けて

10月4日(月)

 今日は青空の下,久しぶりの学年合同体育で「玉入れ&ダンス」に取り組みました。
 初めて運動場でやったのですが,ダンスも玉入れも盛り上がりました。当日は熱い声援をお願いいたします!
画像1
画像2
画像3

6年 お話の絵その10

画像1画像2画像3
遠近感を出すために色の付け方も工夫していました!

6年 お話の絵その9

画像1画像2画像3
遠近を出すために絵の大きさを工夫することができています!

6年 お話の絵その8

画像1画像2画像3
「小さな神たちの祭り」のお話をもとに,想像を広げて絵を描きました。細部までこだわり町の様子を表現することができています!

タブレットタイム 6年

 タブレットをつかってドリルパークで学習をしました。基礎問題から発展問題までそれぞれが課題を確認しながら学習を進めていました。
画像1

タブレットタイム 4年

画像1
 タブレットを使ってドリルをしました。みんな操作にもなれてきました。点数をとってポイントのかくとくにもはげみました。

朝会 5年

 ZOOMを使って朝会に参加をしました。校長先生のお話を聞いた後,高学年としてできることについて考えました。来年は最高学年となることの自覚や,学校を楽しくするためのルールの確認について話し合いました。
画像1画像2

スポーツ大会に向けて 3年

 あいさつをし,健康観察をきちんとした後みんなでスポーツ大会にむけての目標を確認しました。
画像1
画像2

たのしい教室 しいのみ学級

画像1
 それぞれがストレッチをしたり,体操をしたりしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定(学校だよりでご確認ください)
10/29 ALT 4年モノづくり出前授業 食育5−1 再検尿 支部育成学級合同交流活動
10/31 衆議院選挙
11/1 朝会 ジュニア京都検定 部活動(バレー・陸上)
朝会 ジュニア京都検定 部活動(バレー)
11/2 委員会活動 4年社会見学(さすてな京都)
11/3 文化の日

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

令和4年度新1年生入学について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp