![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:62 総数:351349 |
花背山の家 7![]() 花背山の家 6![]() 花背山の家 5![]() ![]() ![]() 花背山の家 4![]() ![]() 花背山の家 3![]() ![]() ![]() 花背山の家 2![]() ![]() ![]() 入所式を行い,活動旗を掲揚しました。 花背山の家 1![]() ![]() 一泊二日,安全で充実した花背山の家宿泊学習にしてまいります。 3くみ クッキングをしたよ
3くみで育てたさつまいもで,クッキングをしました。
事前に,自分たちで食べたい物の作り方を調べました。今日は,そのレシピを基に,「さつまいもスティック」と「スイートポテト」を作りました。準備も後片付けもみんなで協力してできました。「おかわりしたい!」「家でも作りたい」「さつまいもパーティー大成功!」と,大興奮の子どもたちでした。 「美味しいから校長先生に,ぜひ食べて欲しい」と,お届けに行くと・・・校長先生の方から素敵なお手紙を貰いました。来週,子どもたちと読みたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 2年生 みんなのための係活動![]() ![]() ![]() 子どもたちは,自分たちとクラスのみんなが楽しめるようにという思いをもって活動をしています。「調べたいことがあるので,タブレットを使っていいですか。」「図書室でまた,本を借りたいです。」とやりたいことがたくさん出てきます。 飾り係や植物係のおかげで,教室が華やかになりそうです。図書係,お笑い係は週に何回と活動日を決めて,クラスのみんなに読み聞かせやお笑い芸をしてくれています。生き物係のみんなは生き物を探すプロかもしれません…2年1組の小さな友だちコーナーには友達がたくさんいます。 2年生 国語科「音読げきに向けて」![]() ![]() 「声の大きさは大きいほうがいい。」「悲しそうな声だから,ゆっくりささやくように言いたい。」と音読の工夫を話し合っています。また話し合った音読の工夫を意識しながら,音読の練習をしました。 お話を読み深めていく中でも,早く音読劇をしたいと言っていていた子どもたち。本番が楽しみです。 |
|