![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:85 総数:777489 |
今週の道徳(1年生・2年生)
いつもありがとうございます。
今週は1年生が26日(火),2年生が今日28日(木)に「道徳」の授業がありました。1年生,2年生ともに今回も学年の先生たちが,様々なテーマでクラスを回る「ローテーション道徳」でした。1年生のあるクラスは,「感謝」を心のテーマに,2つの曲を聴いて,じっくり考えました。2年生のあるクラスは,「妹に」という「詩」を通して,「芽生え」を心のテーマに,話し合いも交えながら考えました。どちらも心が温かくなるような,優しい時間になりました。 ![]() ![]() 3年生(2回目)の「美化HOP」を行ないました!
いつもありがとうございます。
今日10月28日(木)は,3年生で2回目の「美化HOP」を行ないました。早朝からたくさんの3年生が登校し,グラウンドの草引きを行ないました。来週はいよいよ体育祭。みんなで整備したグラウンドで,思いっきり力を発揮できると良いですね。協力してくれたみなさん,ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() 文化祭・展示より【保健体育科】
いつもありがとうございます。
10月8日(金)に実施された「文化祭・展示鑑賞」紹介の続編です。今回は「保健体育科」の展示です。展示内容は,2021年1月から8月までのスポーツニュースの中から,自分で選んだ「○○がすごい」をテーマにしたレポートです。夏休みの課題としてがんばった力作がたくさんありました。 ![]() ![]() ![]() 1年生(2回目)の「美化HOP」を行ないました!
いつもありがとうございます。
今日10月27日(水)1年生が2回目のHOP「美化HOP(ハートの・お届け・プロジェクト)」を行ないました。昨日の2年生に続き,早朝から集まってくれたたくさんの有志のみなさんが,グラウンドの草抜きをしてくれました。1年生のみなさん,ご苦労様でした!明日は3年生です。よろしくお願いします! ![]() ![]() 3年「進路懇談」,1・2年「教育相談」が始まっています。
いつもありがとうございます。
今週は放課後,3年生の「進路懇談」と1・2年生の「教育相談」を行なっています。 3年生の「進路懇談」では,保護者の方にもご来校いただき,現時点での評価等も参考にしながら,進路について三者での話し合いをしています。学習室には,保護者の方に向けて修学旅行中の写真も掲示しておりますので,ご覧いただければと思います。 1・2年生の「教育相談」は,担任の先生とみなさんとのお話の時間です。日ごろ気になっている事など,何でも遠慮なく相談して下さいね。また勉強や学校以外のお話しでも大丈夫です。ぜひ気楽にお話して下さい。 ![]() ![]() ![]() 救命救急講習会【2年生保健体育】
いつもありがとうございます。
今日10月26日(火),2年生の保健体育で「救命救急講習会」を行ないました。京都市北消防署の方にお越しいただいて「心肺蘇生法」を中心とした応急手当の実習を行ないました。緊急時には,その場に居合わせた人の「救命の連鎖」によって,助かる命があります。今回学んだことをしっかりと身に付け,もしもの時に勇気をもって行動に移せる人になって下さいね! ![]() ![]() 2年生(2回目)の「美化HOP」を行ないました!
いつもありがとうございます。
今日10月26日(火),2年生で2回目の「美化HOP」がありました。今朝もたくさんの有志のみなさんが早くから登校してくれ,雨上がりのグラウンドやサブグラウンドで草引きをしてくれました。協力してくれたみなさん,ありがとうございました! 明日は1年生が2回目の美化HOPになります。よろしくお願いします! ![]() ![]() 文化祭・展示より【国語科】
いつもありがとうございます。
10月8日(金)に実施された「文化祭・展示鑑賞」よりの紹介です。今回は,教科展示の中から,「国語科」の展示です。学年ごとに異なる教材・テーマで,ユニークな作品がたくさんありました! ![]() ![]() ![]() 令和3年度「学校評価アンケート(前期)」集計結果
いつもありがとうございます。
令和2年度「学校評価アンケート(前期)」集計結果です。 過日,ご協力いただきました保護者対象の「学校評価アンケート」と,生徒対象の「学校評価アンケート」の集計結果を,「学校評価」のカテゴリにアップしましたのでご覧ください。学校運営に対するみなさまの忌憚のないご意見・評価を伺うことにより,私たち教職員は自らの指導を振り返り,その中から反省と改善を加え,今後の本校教育の発展と生徒の学校生活の充実に誠心誠意,努めてまいります。今後とも本校の教育活動に格別のご理解,ご協力をいただきますようよろしくお願い申し上げます。 〈リンク〉 令和3年度前期学校評価アンケート(1年生徒) 令和3年度前期学校評価アンケート(2年生徒) 令和3年度前期学校評価アンケート(3年生徒) 令和3年度前期学校評価アンケート(保護者) 2年生技術・家庭科“コラボ実習”
いつもありがとうございます。
2年生では,先週,調理実習を行いました。今回は,技術科の授業で栽培した「水菜」を家庭科で調理して食べるというコラボ実習でした。メニューは「水菜の豚肉巻き」。実習中,調理室中においしそうな匂いが立ち込めていました。自分たちで育てた水菜の味は,きっと格別だったことでしょう! ![]() |
|