![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:52 総数:269424 |
発表会が終わっての給食時間で・・・![]() ![]() 代表委員の2人が前に出てきて, 乾杯の音頭をとってくれました。 「9歳,10歳の自分たちにかんぱ〜い」というステキな言葉でした。 カラフル〜それぞれのよさ〜![]() ![]() お天気にも恵まれ,絶好の発表会日和でした。 開会式での3年生の堂々としたはじまりの言葉やエール交換。 80mでは,全力で駆け抜けました。 玉入れは赤白ともに籠めがけて投げ入れました。 そして最後の団体演技「カラフル〜Let's light up the world〜」では, これまでで一番大きな動きで踊ることができました。 同じダンスを51人で踊りました。 ですが,全く同じものは一つもなく それぞれが自分を生かしながら 今回の団体演技に取り組んでいました。 ダンスが得意な子ども,苦手な子どもがいますが 自分ができる最高の演技をしていたと思います。 閉会式では,4年生の力強い声で感想やエールを送っていました。 今回の体育科学習発表会のことを原動力に 明日からまた4年生はがんばっていきます。 今日の宿題は 体育科学習発表会についての作文を家族に聞いてもらうことです。 是非,お時間をとっていただき,お子さんの作文を聞いていただければ ありがたいです。 本日は,温かいご声援,拍手をありがとうございました。 カラーバリエーション 最高の思い出に![]() ![]() ![]() 子ども達は,「いつもお世話になっている家族や先生,仲間にかっこいいフラッグ体操を見せたい。」「感謝の気持ちを届けて,感動させたい。」という思いで,一生懸命練習に励んできました。 5年生のカラーと6年生のカラー。そこには,それぞれに違ったよさがあります。 一人一人の個性をよさとして認め合い,46人みんなの気持ちを一つにできたからこそ,とても素晴らしい団体演技ができました。 全力を出しきり,思い切りはじけるみんなの姿は本当に素敵でした。 たくさんの応援ありがとうございました。 一版多色版画に挑戦![]() ![]() 版画のテーマは「世界遺産」ということもあり,建物や風景の絵はとても繊細です。 その細かい線を三角刀で丁寧に線彫りしていきます みんな,休憩時間も忘れるくらい夢中でした。どんな作品が仕上がるのか,とても楽しみです。 アンコールしたかった!!![]() この思いを子ども達と一緒に味わえるから,私もがんばれるんだなと今,しみじみ思っています。 ![]() 体育科学習発表会ダイジェスト![]() ![]() ![]() 体育科学習発表会 本番を迎えました。 詳しい様子は,明日にご紹介いたします。 保護者の皆様へ 本日は,体育科学習発表会にお越しいただき, ありがとうございました。 お天気に恵まれ, 子どもたちは,練習の成果をしっかり発揮することができました。 緊急事態宣言が明けてから, 学年練習を始めたため, 非常に限られた時間でしたが, いつも目標をしっかりもち, 努力を重ねた結果を見ていただくことができたと思います。 校長として,自校の子どもたちを誇りに思います。 ありがとう! すばらしい感動を! 稲荷の子どもたち! 明日がんばって, 順番に紹介していいます。 明日は体育科学習発表会です!
明日は体育科学習発表会です。
9月・10月と2か月間子どもたちは,ダンスの練習や競技の練習に 一生懸命取り組んできました。 明日はこれまでの頑張りが発揮できるよう 温かいご声援をお願い致します。 中学年は10:30スタートです! 最後の団体演技のダンスは,隊形移動を数回行います。 週予定の裏側に載せています隊形表をもとに お子さんが見える位置でどうぞご覧ください。 ![]() 体育科学習発表会〜リハーサル番外編〜![]() 1年生が,生活科の草花のお世話をしに, 運動場に出てきていました。 お世話が終わった1年生, 高学年の準備運動をみんなで一緒に踊っています。 ほほえましい場面を見てしまいました。 さぁ,いよいよ明日が本番です。 失敗を恐れず, 練習の成果を出し切っていきましょう。 校長先生は,楽しみにしています。 そして,応援しています。 保護者の皆様へ 緊急事態宣言のため,例年より遅い体育科学習発表会になりました。 このホームページでお知らせしていますように, 毎日めあてをもち,練習を積み上げてきました。 どうぞ,その成果をご参観ください。 ご来校の際は,検温票をお持ち願って, 受付にお出しください。 昨年同様,3部の入れ替え制にしていますので, ご協力をお願いします。 では,明日お待ちしています。 ![]() 体育科学習発表会〜リハーサル高学年2〜![]() ![]() ![]() フラッグ体操「カラーバリエーション」です。 46人の動きがピシッと合った演技は, もうリハーサルでも感動してしまいました。 体育科学習発表会〜リハーサル高学年1〜![]() ![]() ![]() 高学年は,大きなプログラムやスローガンも手作りしました。 時間を作って,応援合戦の練習もしました。 赤組も白組も息の合った,応援を見せてくれました。 |
|