![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:68 総数:258252 |
6年 明日はいよいよ淡路島へ修学旅行♪![]() ![]() みんな楽しみにしているようで, 毎日子ども達の会話の中に修学旅行の話題が出てきます。 今日は,班行動をする「イングランドの丘」で どのようなルートで周るかを相談していました。 コアラも見たいし,ひつじにも会いたい 楽しみでしたいことがいっぱいの6年生です。 なかよし発表会にむけて
2年生は,言葉をテーマに発表します。
最後のダンスでも,それぞれのおもいを伝えます。 自分たちも見てくれるみんなも楽しい時間になるために, 今はみんなで一生けん命に練習します。 ![]() 【5年】金箔押し体験![]() ![]() 作品完成後は教室に場所を移し,職人さんの話を聞きます。職人さんの伝統工芸にかける思いを知ることができました。ものを大切にしてほしいという職人さんの言葉を胸に,これからの学習を進めていきたいと思っています。 1年生 音楽の時間
「なかよし発表会」の練習です。教科書に出てくるリズム楽器を使って,軽快な音楽にあわせて演奏します。みんなどんどんうまくなってきました。
![]() 6年 今日の給食は,しば漬![]() ![]() 京都でとれたなすとしそで作られた「しば漬」を味わいました。 少し食べなれない味に苦戦する人もいましたが, 郷土のお味をしっかり味わおうと食べていました。 給食では,いろいろな味を知る機会になっています。 1平方メートルの大きさを作ろう(4年)![]() ![]() ![]() 非行防止教室(3年)![]() ![]() 6年 修学旅行に向けて![]() ![]() 修学旅行にむけて,見学する「北淡震災記念公園」のことや 「阪神淡路大震災」のことについて調べ学習をしています。 事前学習をもとに修学旅行では, 実際に館長さんからお話を伺ったり,野島断層を見たり, 地震の揺れを体験したりして学習したことを深めていきます。 6年 ピカピカお掃除名人!![]() ![]() ![]() きれいなるまで丁寧に掃除する姿に感心させられます。 掃除が終わると,ピッカピカの教室になっています。 何だかとても気持ちのよい,午後の6年生の教室です。 6年 みんなワクワク海苔巻き♪![]() ![]() ![]() おいしい海苔巻きをつくりました。 多めに入れすぎて, こぼれそうなほど大きな海苔巻きになる人がいたり, 少しずつ海苔をきって, 一口サイズのかわいい海苔巻きをつくる人がいたり, みんな楽しくオリジナル海苔巻きをつくっていました。 |
|