![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:101 総数:638084 |
修学旅行の延期等,緊急事態宣言の再延長に伴う教育活動の変更について
5月31日(月)
明日(6月1日)付でプリントを配布いたしますが,取り急ぎ,お知らせいたします。 修学旅行の延期等,緊急事態宣言再延長に伴う教育活動の変更について【6・1】 修学旅行の延期について(6年生対象に本日付で配布しております) 依然,変異ウイルスの影響と思われる感染拡大で厳しい情勢が続いています。 修学旅行も,6月末の予定だったので,何とか実施できるように準備を進めていたのですが,今回の宣言延長を受け,京都市の他の学校でも6月実施予定の修学旅行については同様の措置がとられるなど,解除後の情勢も不確定な部分があり,直前になって中止せざるを得ない状況も起こりうることから,やむなくこのような判断をさせていただきました。 楽しみにしていた子どもたちの気持ちや準備を進めてくださった保護者の皆様には,ご迷惑をおかけし申し訳ありません。 学校生活のおいても,子どもたちには,今一度,マスク着用や手洗い,距離をとることなど,感染防止に向けて呼び掛けているところです。ご家庭におかれましても,健康観察や体調管理等,引き続き,ご協力をお願いいたします。 子どもたちや保護者の皆様には,ご負担をおかけすることが続き申し訳ありませんが,何卒ご理解,ご協力くださいますようお願い申し上げます。 50メートル走![]() 「きをつけ ようい ピー」 腕をしっかり振って,まっすぐ走り抜けるのがとても難しかったです。 でも,みんなゴールまで頑張って走ることが出来ました。 電池の働き
理科の「電池の働き」の学習で,乾電池を使ってモーターを回して,気づいたことを話し合いました。乾電池の向きを変えると,モーターの回る向きが変わることを発見した子どもたち。どうして変わったのか興味津々です。次回,さらなる実験を行っていきます。
![]() ![]() ![]() 2年 スイミーの2場面![]() 赤い魚たちが1匹残らずマグロに食べられてしまう場面で,スイミーや赤い魚の気持ちを想像してワークシートに書き,発表しあいました。 2年 図書館のオリエンテーション![]() ![]() ![]() その後,借りていた本を返し,読みたい本を借りました。 今日の給食![]() 子どもたちに大人気の「プリプリ中華炒め」です。うずら卵やこんにゃく,しいたけ,タケノコなど,食感を楽しんで食べることのできる献立の1つです。5月の給食目標「みんなでなかよく楽しく食べよう」のもと,子どもたちも嬉しそうに食べていました。 1年生 50メートル走![]() ![]() 1年生の体育で50メートルを走りました。 前を向いて力いっぱい元気に走っています! みんな遊びを楽しんでいます![]() ![]() ![]() 昨日の雨の影響もなく,休み時間,元気に外で遊んでいます。 週末なので,みんな遊びを楽しんでいるクラスが多いようです。 先生たちも交じって一緒に駆け回っています! 全国学力・学習状況調査
今日は6年生が学力テストを受けました。普段のテストよりも緊張感のある中よく頑張りましたね。知識や技能を問う問題よりも,それらを活用する問題が多かったように思います。問題冊子を1度持ち帰りますので,どんな問題があったのか,ご家庭でも一緒に見直していただければと思います。
![]() 4年 ツルレイシの観察![]() ![]() 4年生の理科で学習でツルレイシの様子を観察しました。 葉や茎の様子の細かいところまで集中してかきました。 |
|