|  | 最新更新日:2025/10/27 | 
| 本日: 昨日:50 総数:784022 | 
| 理科部 生徒理科活動交流会(オンライン)
第37回京都市中学校総合文化祭「生徒理科活動交流会」が10月23日(土)にオンラインにて開催れました。本校からは2年生理科部の生徒が参加しました。 前半は,各学校の研究発表を行い,その後,小グループに分かれて交流を行いました。 後半は,「よく飛ぶ紙飛行機を作ろう」という課題をもとに,他校の生徒とオンラインで交流しながら,課題の解決に向けて,探究活動を行いました。 しばらく校内だけでの活動が続いていましたので,久しぶりに他校の生徒との交流から,大きな刺激を受けたのではないでしょうか。    女子ソフトテニス 京都市予選(団体戦)
 10月24日(日)音羽中学校にて近畿中学生ソフトテニス選抜インドア大会京都市予選の女子団体戦が行われました。 1回戦は大枝中学校との対戦。序盤は固くなっていたのか相手にリードを許しましたが,2ゲーム目からは巻き返し,各ゲーム接戦となりました。 1−2で敗退しましたが,これからの成長が楽しみなチームです。    男子ソフトテニス 京都市予選(団体戦)
 10月23日(土)音羽中学校にて近畿中学生ソフトテニス選抜インドア大会京都市予選が行われました。新チームでは初めての公式大会出場となります。 西ノ京中学校と対戦し,1回戦敗退となりましたが,新チームの活躍はこれからです。春に向けて練習に励んでください。    心地よい昼休みの風景   行書体で書きました。 写真コーナー完成   生徒たちはみんないい表情です。 2年生教育相談   美術部の作品   コロナも落ち着いて共同作品が作れるようになってくるといいですね。 進路学活&進路保護者説明会
 本日5,6限に進路学活及び進路保護者説明会を行いました。5限には京都府立洛東高校と京都文教高校から講師をお招きし,3年生生徒に向けて公立私立それぞれの特色や学習内容・入試制度等についてお話しいただきました。生徒たちは、とても真剣に聞き入っていました。 6限は保護者の方を対象に、本校進路担当より令和4年度の入試の概要を説明しました。WEB出願の高校・共学の高校が増える等、新たな情報もありました。 いよいよ進路希望決定の時期が近づいています。ご質問・ご相談があれば、遠慮なく担任までご連絡ください。本日はお忙しい中ありがとうございました。    避難訓練   | 
 | ||||||||||||||||||