京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/20
本日:count up42
昨日:139
総数:785934
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目的 豊かな人間性と未来社会の中でよりよく生きていける力の育成  学校教育目標 「自律(自己指導力の育成)・探究(探究する力の育成)・貢献(相互交流力の育成)」

明日から修学旅行

画像1
生徒代表から、スローガンも改めて確認されました。
修学旅行中は現地からリアルタイムでホームページに配信します。リアルタイムの画像はこのサイズで小さいものですが、ご理解ください。

明日から修学旅行

画像1画像2
明日の修学旅行に向けて、午後体育館で、事前の確認を行いました。

朝の風景

画像1
画像2
今朝はラグビー部員が
校舎の入り口付近の掃き掃除をしてくれていました。
「まん延防止」や「緊急事態宣言」のため
しばらく停止していた活動を再開してくれたようです。

昨日からは生徒会のあいさつ運動も再開しています。

校舎へと続く通路のホワイトボードには
ハロウィンが描かれていました。

駅伝(陸上部)

画像1
画像2
男子は6区間の18キロで
たすきをつなぎました。

男子・ 女子ともに完走し、
記録は女子55分
男子1時間11分37秒でした。

応援ありがとうございました。

駅伝(陸上部)

画像1
画像2
10月17日に西京極グランドで
陸上部の駅伝が行われました。

女子は5区間の12キロで
たすきをつなぎました。

生徒会あいさつ運動

画像1
画像2
画像3
今日から、生徒会のあいさつ運動が再開されました。
生徒会の爽やかな挨拶で、
今日も学校生活が始まります。

生徒会選挙(投票)

画像1
画像2
画像3
それではいよいよ投票です。

まもなく、新生徒会役員の誕生です。

生徒会選挙(投票)

画像1
画像2
画像3
投票もタブレットを使って行います。

投票入力の流れについても
選挙管理委員の生徒が行いました。

生徒会選挙(リモート)

画像1
画像2
画像3
演説会の後に行われる投票も
端末を使って行うため、
すべての生徒の机の上に
タブレットが準備されています。

生徒会選挙(リモート)

画像1
画像2
画像3
どの候補者も応援弁士も、
演説では紙を読んだりすることがなく、
しっかりと自分の言葉で
伝えています。

教室で聴いている生徒も
真剣にモニターに注目しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/25 1年生 教育相談(〜11月2日)
10/27 3年生 進路三者懇談(〜11月2日)
2年生 教育相談(〜11月2日)

学校経営方針

小中一貫教育

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

お知らせ

学校紹介

そ の 他

京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp