![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:270574 |
5年 山の家 12 キャンドルファイヤー![]() ![]() ![]() そのストーリーは,子どもたち6人が「宝物」を探しに行くというものです。 劇が始まり火の子と火の神(これも今回は子どもが演じました。ということで,学校長の出番はなし…)が登場し「燃えろよ燃えろよ」を歌うと炎が一気に燃え上がりました。 劇の途中には「何でも引受株式会社花背支店」の社員の方たちも登場! 「鬼のパンツ」と「ポイントたまればあなたもほにゃラララーゲーム」「花野果さん」で子どもたちは大盛り上がり! 劇を通して探していた「宝物」は「仲間」でした。 キャンドルファイヤーの炎は消えてしまいますが,仲間たちと笑いながら過ごした思い出は心の中に深く刻まれ,決して消えることはないでしょう。 5年 山の家 予定変更 キャンドルファイヤー![]() ![]() そのため,レク係が最終の確認と点火の練習を行っています。 ノート検定を終えて・・・2
・
![]() ![]() ![]() ノート検定を終えて・・・1
子どもたちの頑張りがたくさん見られたノート検定。
他の学年のノートも見てみようと掲示しています。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】算数 計算カードをつかって![]() みんな意欲満々に覚え,唱えています。 計算カードを家でも頑張っておぼえている人も多く, 毎日聞いていると少しずつスムーズに言えるように なっています。これからも頑張っていこうね! 【2年生】体育 リレーあそび
本格的にリレーあそびがはじまりました!
折り返しでバトンパスも練習しました。 チームでめあてを決めて頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家 11 夕食 食欲旺盛![]() ![]() ![]() 普段の給食からよく食べる5年生。 その食欲は,山の家でも健在! たくさんおかわりをしています。 5年 遠き山に日は落ちて〜〜![]() ![]() 16時30分時点での花背山の家の気温は10度。 5年生 山の家 〜凡事徹底〜![]() ![]() 「普段当たり前のことをやっていなければ,大切な時にもよくない形で出てしまう」 担任として子どもたちに言っていることです。 鷹峯小学校の5年生の下駄箱は,ふだんからどの学年よりも美しく履物が並んでいます。 山の家でもみんなの使う下駄箱は,いつものように美しく並んでいます。 学校を出ても当たり前のことが当たり前にできる5年生は素敵です。 1年生 生活科「あきといっしょに」![]() ![]() |
|