京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up20
昨日:59
総数:778090
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
音羽中学校に来て良かったと思える学校へ!

体育大会(3年生)

画像1
画像2
画像3
 午後からは3年生の部。中学校生活最後の体育大会です。一生懸命楽しみましょう。

体育大会(2年生)その2

画像1
画像2
画像3
 2年生になると体も大きくなり,迫力が増してきています。一つ一つの勝ち負けに歓声が沸く。真剣に取り組んでいる証拠ですね。
 午後も3年生も楽しみです。

体育大会(2年生)

画像1
画像2
画像3
 2年生も予定通りに進み,生徒たちの一生懸命さに目を細めています。気温が徐々に上がってきていますので,水分補給も忘れずに。

体育大会(1年生)その2

画像1
画像2
画像3
 最後の種目まで生徒たちはいい笑顔で頑張っていました。あッという間の2時間でしたね。来年こそは全学年,保護者の方も参観してもらいながら行いたいものです。

体育大会(1年生)

画像1
画像2
画像3
 雨も上がり,グランド整備終了後,1年生の体育大会が予定通り行うことが出来ました。分散型ですが,中学生として初の体育大会,楽しみながら一生懸命,競技しています。

体育大会 動画配信について

 体育大会1年生の部が始まりました。大会の様子を動画で配信します。アクセス方法については、配布文書をご覧ください。
体育大会ライブ配信のお知らせ

本日の体育大会について

 本日の体育大会は、予定通り実施します。生徒の皆さんは、各学年の登校時間に登校し、グラウンドに集合してください。
(集合完了は 1年:8時20分 2年:10時30分 3年12時30分。水筒・タオル・マスク・健康観察票を持参。)

各種委員会頑張ってくれています。

画像1
画像2
画像3
 放課後,評議・各種委員会が行われました。体育委員会は来週の体育大会に向けて用具準備を手伝ってくれています。
 当日はさわやかな天気になってほしいですね。

新型コロナウイルスワクチン接種のご案内

 日ごろから本校の教育活動に御理解と御協力をいただき感謝申し上げます。
京都市保健福祉局から,教育委員会を通じて,以下のお知らせがありましたのでご一読ください。

【以下,京都市保健福祉局から】
京都市発行の新型コロナウイルスワクチン接種券をお持ちの中学生・高校生とその御家族の皆様

京都市保健福祉局から,ワクチン接種勧奨のお知らせです。

京都市では,できるだけ早期に皆様に新型コロナワクチンを接種いただける体制を構築しています。

この度,緊急事態宣言が解除され,感染対策を徹底しながら,同時に社会活動や対外活動を再開させていく局面となりました。

ワクチンには,感染の発症を予防する高い効果が確認されており,重症化や感染を予防する効果も報告されています。
★京都大学iPS細胞研究所所長 山中教授からのメッセージ動画
 ⇒ 

感染拡大防止と教育活動を両立していくために,また,家庭内感染を防止するためにも,御家族も含め,ぜひワクチン接種を御検討ください。

ワクチン接種は強制するものではありません。希望される方は,次の方法で御予約ください。

[個別接種](ファイザー社製)
・身近な地域の診療所・病院等のある方は,受診の際などに御予約が可能か御相談ください。
・定期的に受診する医療機関のない方は,京都府医師会の「京あんしん予約システム」を御利用ください(本市ポータルサイトからアクセスできます。)。
・接種を行っている診療所・病院等は京都市のポータルサイトから検索できます。

[集団接種]
・集団接種を希望される方は,京都市新型コロナワクチン接種ポータルサイト(WEBシステム)から希望される会場・日時を御予約ください。
(土日や遅い時間に実施している主な会場)
◆ 国立京都国際会館会場 10/9(土)10時〜17時(ファイザー社製)
◆ 京都看護大学 10/10(日)10時〜12時半,13時半〜17時(ファイザー社製)
◆ みやこめっせ会場 10/10(日),14(木),15日(金)9時半〜17時(モデルナ社製)
◆ 京都市役所会場 (平日)14時〜20時半 (土・日)11時〜17時(モデルナ社製)

〇京都市新型コロナワクチン接種ポータルサイト ※多言語対応
https://vaccines-kyoto-city.jp/

[京都府の接種会場(16歳以上)](モデルナ社製)
京都府のWEBサイトからアクセスしてください。
⇒京都府ワクチン接種会場「らくらくワクチン接種予約」
https://info.vc-kyoto.liny.jp/info/kyoto

京都市 保健福祉局 医療衛生企画課

文化の次は体育だ

画像1
画像2
画像3
 文化発表会を終え,次は12日(火)実施の体育大会に向けて生徒たちは取り組んでいます。きっと,一生懸命頑張る姿を見せてくれることでしょう。
 保護者の皆様には直接見ていただけないことが心苦しいのですが,今,当日ライブ放映が出来ないかどうか試行錯誤しております。その際には改めてご連絡いたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/25 進路三者懇談(3年生)
教育相談(1・2年生)
10/26 進路三者懇談(3年生)
教育相談(1・2年生)
10/27 進路三者懇談(3年生)
教育相談(1・2年生)
10/28 教育相談(1・2年生)
10/29 教育相談(1・2年生)

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校評価結果等

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

音羽中学校ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

台風・地震等に対する非常措置

音羽中学校PTA

京都市立音羽中学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町86
TEL:075-581-9115
FAX:075-581-9116
E-mail: otowa-c@edu.city.kyoto.jp