10月の朝会 2
【校長室から】 2021-10-04 18:52 up!
10月の朝会 3
【校長室から】 2021-10-04 18:51 up!
2年生活科「あそんで ためして くふうして」
2年生では,生活科「あそんで ためして くふうして」の学習を続けています。動くおもちゃも,だんだん形になってきました!これからは,一度作ったおもちゃを友達と交流して,よりよいものになるようにしていきます!
【2年】 2021-10-04 18:14 up!
2年体育科「スポーツフェスティバルに向けて」その2
2年体育科「スポーツフェスティバルに向けて」の続きです!
【2年】 2021-10-04 18:14 up!
2年体育科「スポーツフェスティバルに向けて」
2年生では,体育科「スポーツフェスティバルに向けて」最後の学習を行いました。10月6日(水)も,今までの学習の成果を出せるように頑張りたいと思います!
【2年】 2021-10-04 18:14 up!
1年生 学活「たのしい クラス」
2学期に入ってから,クラスの係活動を始めました,
クラスのみんなが楽しめるように,自分たちで考えた係で一人ひとりが積極的に取り組んでいます。
活動してみて,楽しかったことや上手くいかなかったことなどを話し合う時間も作り,より良い係活動にしていくために,みんなで頑張っています。
【1年】 2021-10-01 17:43 up!
1年生 スポーツフェスティバルの練習 2
スポーツフェスティバルは,5日(火)がいよいよ本番です。
子ども達は,これまでに一生懸命練習に取り組んできました。
当日は,子ども達のキラキラ輝く姿をぜひご覧ください。
【1年】 2021-10-01 17:41 up!
2年国語科「お手紙〜アーノルド=ローベルさんの作品紹介〜
2年生では,国語科「お手紙」で,図書司書さんに,アーノルド=ローベルさんの作品紹介をしてもらいました。音読劇に向けて,がまくんやかえるくんの性格などのヒントをもらうことができました!
【2年】 2021-10-01 17:41 up!
1年生 図工「でこぼこ はっけん!」
身の回りにある『でこぼこ』を探して,粘土を押し付けたり紙にこすりだしたりする活動をしました。
写し取ったものは,『これはどこでしょうクイズ』をして楽しみました。
みんなとても楽しそうに活動していたので,おうちでもぜひやってみてください。
【1年】 2021-09-30 18:23 up!
3年 理科「動物のすみか」
先日観察した結果をまとめました。自分の見つけた生き物をシールで貼ってみると「似ているところにたくさんいる!」と気付いていました。また,様子のこともみんなで話し合ってみると「色の似ているところにいて,身を隠している。」「自分に合った環境にいる。」「食べ物を探している。」などたくさん気付くことができました!
【3年】 2021-09-30 18:22 up!