![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:27 総数:500945 |
2年生 「とったぞー」
土の中で,たくさんのサツマイモが育っていました。
「やったー!」 「自分たちで育てたサツマイモ,早く食べたいね。」 「また,違う野菜を育てたいなあ」 どの子も,達成感や満足感でいっぱいの様子でした。 野菜の葉が病気になった時の対処方法や育て方を丁寧に教えていただいた管理用務員さんにも,お礼の言葉とサツマイモをプレゼントしました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 「サツマイモ収穫」![]() ![]() これまで育ててきた野菜とは違い,土の中でしっかり成長しているか,気になっていたようです。 1組,2組と時間を分けて,収穫しました。 2年生 「カメの赤ちゃん」![]() ![]() 餌やりや水そうの掃除など,みんなで大切に育てながら観察します。 6年生 心を一つに![]() ![]() 6年生 たくさんの人に支えられて![]() ![]() 4年 運動会 「新たな目標に向かって」![]() 本日までの多くご支援ありがとうございました。本番では緊張している様子でした。 しかし,本当に頑張ったことが子どもたちの汗に表れていたと思われます。 来週は社会見学がまっています。これからが,4年生の本当の山になります。引き続きのご協力をお願いします。 4年 運動会を終える寂しさ![]() ![]() とうとう運動会が終わります。2組の教室から見えていた,広沢の学校旗がおろされます。「終わりやな」「みんながんばったなぁ」と窓越しに見える旗に向かってつぶやいていました。 4年 運動会(教室にて観戦)![]() 運動場に出られない分,教室での観戦です。最後の6年生のフラッグの演舞に緊張感と共に美しさを覚えました。 「6年生なったら,もっとすごいことをしたいな」「やっぱり最高学年やなぁ」「お姉ぇちゃんはどんな気持ちなんかな」など閉会式中もつぶやいていました。 3年生 運動会大成功〜その3〜
運動会のあとは,クラスでそれぞれ振り返りをしました。
「がんばったこと」「うれしかったこと」「友だちに伝えたいこと」… それぞれが思い思いに書いています。 今日高まったチーム力を次にも生かしていきましょう! ![]() ![]() 5年生 楽しかったね,運動会!
10月6日(水),いよいよ運動会本番の様子です。
子どもたちは,給食中からどきどき,どきどき・・・緊張しすぎたようで,「お腹痛い・・・」という子が続出!こんな調子で大丈夫かなと心配しながら,本番を迎えると・・・いつも以上に白熱した試合が繰り広げられました。 子どもたちは,一人一人,もてる力を発揮したようです。何が心に残っているのでしょうか。おうちでも話を聞いてあげてくださいね。 来年の運動会は,6年生としての運動会になります。5年生のみんながしっかり引っ張っていってくれる姿が楽しみです。 ![]() ![]() |
|