![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:27 総数:500949 |
4年 みんなで公共の乗り物に乗りました![]() 学校を出て車折神社前から嵐電に乗ります。他の乗客の方々に迷惑をかけない乗り方,荷物の持ち方を考えました。見慣れた景色も,みんなで見ると何だか楽しくなるようです。 4年 待ちに待った日![]() 待ちに待った社会見学へ出発です。3年生の頃から何度も,社会見学が中止になり,さらには,4年でのみさきの家での野外活動も中止という中,念願の社会見学となりました。 わくわくする気持ちが高ぶっている様子がひしひしと伝わる朝となりました。 4年 フッ化物洗口![]() 久しぶりのフッ化物洗口でした。コロナ禍であることを十分に意識して手洗い場でもソーシャルディスタンスをとります。 声かけがなくともできる4年生です。 4年 体育 「鉄棒」![]() 「先生,できちゃいました!」という声が横からきこえました。「先生,足ふったらできまた。」と少し興奮気味で語ってくれました。もう一回すると「スゴイ」「鉄棒から30センチくらい腰が離れてたで」「もっと巻き込むようにせな」と言いながら挑戦していました。その後「できた」と別のところからも声があがりました。できると嬉しく,その喜びが挑戦への力につながります。 1年生 くじらぐも![]() ![]() 2時間目の体育をしていると,空にくじらぐもが現れました。子どもたちは,「あ!あれ,くじらぐもちゃう?」と大騒ぎでした。授業終わりには,みんなで輪になって「天までとどけ,1,2,3!」とジャンプしていました。 2年生 音楽「くりかえしを見つけよう」![]() ![]() ![]() 自分が作ったリズムを確かめながら,修正したり,いくつか作ったりしました。 どの子も楽しそうに,生き生きと活動していました。 2年生 「きみイロ学園」![]() ![]() 2年生は,これまでに学習したことを生かして,『きみイロ学園!』と題して,学校生活で学んでいることを劇にして発表します。 これから練習を重ねて,2年生の学年目標にしている「きみイロ輝く」発表を作り上げたいと思います。 おうちでも,練習の様子を見ていただけたらと思います。ご協力をよろしくお願いいたします。 2年生 「選書会」![]() ![]() 「この本,図書館にあったらなあ。」 「読書を楽しめたよ。」 どんな本が図書館に入るのか,楽しみです。 2年生 「休み時間の様子」![]() ![]() ![]() 涼しくなり,遊具も使えるようになったので,外に出て遊ぶ子が増えました。 ルールを守り,安全に楽しく遊んでいます。 2年生 国語 「お仕事図鑑を作ろう」
14日(木)に,1組で研究授業がありました。
今回の学習では,自分が選んだお仕事のすごいと思ったところを伝え合う中で,1番のすごいポイントを決めました。 廊下から,たくさんの先生方が見ていたので,はじめは少し緊張していましたが,積極的に意見を伝え合うことができ,とても頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() |
|