京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up73
昨日:101
総数:886697
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

27日(月) 1年生 図工 「初めてのコンテ」

 今日は,初めてコンテを使いました。線を引いたり,削ってこすることでぼかしたりしました。クーピーやクレパスとは違う優しい雰囲気が出せるコンテに子どもたちは大興奮でした。
画像1
画像2

教育後援会からのお知らせ

(緊急のお知らせ)
町内会長 様
地域委員 様

この度、京都府における緊急事態宣言延長の発令を受けまして、教育後援会費の集金日を下記の日程に再度、変更させていただきます。
◎1回目 10月1日(金) 19:00〜20:00 会議室
◎2回目 10月7日(木) 19:00〜20:00 会議室

両日程が不都合の場合は、登下校の時間を避けていただき、藤田教頭先生か、教務主任の光嶋先生までご持参くださいますようお願いいたします。
◎最終集約日 10月8日(金)

度重なる変更で申し訳ございませんが何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

二条城北小学校教育後援会会長
久保川 芳弘

24(金) 季節の和菓子

画像1
9月24日(金)麦ごはん・牛乳・平天とこんにゃくの煮つけ・もやしの煮びたし・おはぎ

 23日は,秋分の日でした。この前後3日間,計7日間を「彼岸」といいます。彼岸は春にもあります。春は「ぼたもち」秋は「おはぎ」を食べます。9月のこの時期に咲く「萩」の花をつぶあんに見立てたことから「おはぎ」というそうです。あんこを食べなれない子どももいますが,給食は小さめのおはぎだったので,1年生もぺろりと食べていました。

 <子どもたちの感想から>
・平天のこんにゃくの味が,おいしかった。(1年草の芽組)

・平天がぷにぷにでおいしかった。たまごもぷりぷりでおいしかった。おはぎのあんこが甘くて,中のおもちもやわらかくておいしかったです。(1年2組)

・わたしはもやしの煮びたしがおいしかったです。なぜかというと,野菜たっぷりとお汁の相性がよくて,お汁もおいしかったからです。(4年1組)

・おはぎは,においはそんなにしなかったけど,食べてみるとほんのり甘くておいしかったです。平天とこんにゃくの煮つけのこんにゃくのプリプリ感があっておいしかったです。(5年3組)

24日 5年 総合「地球にecoとしよう」

 前回までの総合的な学習の時間で,環境問題について何があるのかを調べました。今日は様々な環境問題の中から自分でテーマを1つ決めて,詳しく調べる学習に入りました。調べたことはプレゼンや新聞にまとめていきます。お互いの調べたことから理解が深まりようなものになればいいなと思っています。どうしたら読む人に理解してもらえるかという視点をもってまとめる学習に臨んでほしいです。
画像1
画像2

24日(金) 1年生 図工 「カラフルいろみず」

 図画工作科では,色水を作り,混ぜることでどんな色ができるか楽しみながら活動をしました。
画像1
画像2

9月24日(金) 3年 図画工作科「お話の絵」

画像1
画像2
図画工作科では,

クレヨン,絵具,コンテ,カラーペンなど

いろいろな描画材を使って,思いを絵に表していました。

「夢のようなレストランってどんなのかな?」

という問いかけに

「おいしい食べ物がいっぱいある!」

など楽しそうに話し合っていました。

色をのせていく場面では,

「先生!この色とこの色を混ぜたら藍色ができたよ。」

と自分だけの特別な色をつくっている子もいました。

どの子もこだわって表現しているのがよかったです。

完成が楽しみです♪

9月24日(金) 3年 理科「地面の様子と太陽」

画像1
画像2
 理科の学習では,

太陽の様子について話し合っていました。

天気の良い日をねらって,

かげの様子を観察することで,

太陽の動きを調べています。

運動場には影の装置が作られています。

普段何気なく過ごしている生活の中に

不思議がいっぱいつまっています。

クラスで話し合いながら

理解を深めているようでした。

22日(水) 3年 総合的な学習の時間

 「わたしたちの町発見!」の学習で,「自分たちの地蔵盆をしよう」という計画を立てました。今日は,数珠回しのできる大きな数珠を作ろうと新聞紙を丸めて,数珠玉を作りました。みんな,ていねいに新聞紙を丸めてがんばって作っていました。
画像1画像2画像3

22日 5年 図画工作科「言葉を広げて」

 図画工作科で取り組んでいるお話の絵が完成に近づいています。自分の思いを絵に表すにはどうしたらいいか,考えながら絵を描いています。絵の具だけでなく,コンテ,色鉛筆,クレパス,色ペンなどさまざまな画材があります。どの画材を使うことで自分が表したい表現にできるか工夫している姿は,さすが高学年だなあと感心しました。
画像1画像2

21日(火) 3年 外国語活動「I like blue.」

画像1
画像2
画像3
 外国語活動 Unit4 「I like blue.」では,

ロイロノートを使って

自分の好きなものやそうでないものなどを伝えながら

自己紹介をしました。

発表する様子を見ていると,


 I like pumpkin.

 I don't like strawberries.

 Do you like strawberries?

など,好きかどうか尋ねる表現も

使いながら友だちとやり取りを楽しんでいました。


 学習の最後には,

「好きなものが友だちと一緒だったり

 違ったりして楽しかったです。」

「相手に伝わったときに友だちとつながった感じが

 してうれしかったです。」

「外国の人にも自己紹介してみたい。」

など,うれしい振り返りが聞こえてきました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp