![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:22 総数:270244 |
5年 山の家 予定変更 キャンドルファイヤー![]() ![]() そのため,レク係が最終の確認と点火の練習を行っています。 ノート検定を終えて・・・2
・
![]() ![]() ![]() ノート検定を終えて・・・1
子どもたちの頑張りがたくさん見られたノート検定。
他の学年のノートも見てみようと掲示しています。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】算数 計算カードをつかって![]() みんな意欲満々に覚え,唱えています。 計算カードを家でも頑張っておぼえている人も多く, 毎日聞いていると少しずつスムーズに言えるように なっています。これからも頑張っていこうね! 【2年生】体育 リレーあそび
本格的にリレーあそびがはじまりました!
折り返しでバトンパスも練習しました。 チームでめあてを決めて頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家 11 夕食 食欲旺盛![]() ![]() ![]() 普段の給食からよく食べる5年生。 その食欲は,山の家でも健在! たくさんおかわりをしています。 5年 遠き山に日は落ちて〜〜![]() ![]() 16時30分時点での花背山の家の気温は10度。 5年生 山の家 〜凡事徹底〜![]() ![]() 「普段当たり前のことをやっていなければ,大切な時にもよくない形で出てしまう」 担任として子どもたちに言っていることです。 鷹峯小学校の5年生の下駄箱は,ふだんからどの学年よりも美しく履物が並んでいます。 山の家でもみんなの使う下駄箱は,いつものように美しく並んでいます。 学校を出ても当たり前のことが当たり前にできる5年生は素敵です。 1年生 生活科「あきといっしょに」![]() ![]() 5年 山の家 10 スッキリサッパリいい気分![]() ![]() ![]() 洗い流すにはちょっと早いんじゃないかと思うほどすぐにお風呂から上がってきた人もいましたが… この後は,夕食です。 |
|