京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up21
昨日:105
総数:484956
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 新入学生就学時健康診断 11月28日(木)

2年生 給食「えいようのお話」

画像1
今日は1組で,栄養の先生が一緒に給食を食べました。
給食時間の終わりに,「たべもののたび」という紙芝居で
消化について教わりました。
「うんこ」の大切さをあらためてたしかめました。

2年生 生活科「サツマイモの収穫」

画像1
画像2
 お天気が心配でしたが,子どもたちの思いが届き,雨が止みサツマイモを収穫することができました。
 土の中でサツマイモがどれくらいになったか,わくわくしながら掘っていました。
 「大きいね!」「たくさん出てきた!」「まだまだ繋がってるよ!」と,喜びや驚きの声が聞こえてきました。

3年生 「とび箱運動」

画像1
体育科では「とび箱運動」の学習を始めました。自分ができる技,自分がもう少しがんばればできそうな技に挑戦しています。
少しでも上達するために,意欲的に取り組む姿が見られます。

5年生 算数の授業

 算数で,面積の学習をしています。最初から公式を学ぶのではなく,知っている知識を使って,求める方法を考えていきます。今日は,台形の面積の求め方をやりました。三角形や平行四辺形の面積を求める公式はもう学習しているので,それらを使って考えていきます。二つ並べて平行四辺形を作ったり,変形・分割して三角形を作ったり…。式に表して整理してみると,どれも,(上底+下底)×高さ÷2になりました。驚き!!自分たちで公式を作り上げたような感覚で,すっきりした1時間でした。
画像1
画像2

2年生 生活科「秋からそだてる やさい」

画像1
画像2
 種まきにむけて準備しました。
 植木鉢の入っている土をひっくり返して,腐葉土や栄養を混ぜました。
 その土をまた植木鉢に…
 前に育てたトマトの根っこや草などを取り除いて
 いよいよ種まきです。
 22日(金)の予定です。

5年 国語「たがいの立場を明確にして,話し合おう」

画像1
画像2
画像3
 国語「たがいの立場を明確にして,話し合おう」の学習で話し合ったことを報告しました。付箋を貼って島をつくった画用紙を見ながら発表することで,原稿ではなく話し合ったことを思い出しながら発表することが出来たのでとてもスムーズでした。その画用紙はタブレットで写真を撮り画面共有することで小さな付箋に書いた文字も細かく見ることが出来ます。次回は新企画を考案するために,座標を使った話し合いを進めていきます。

4年生 かがやき学習 きもの気付け体験その2

着付けが終わった後,
3階の教室に上がり,実際に椅子に座り,授業を受けてみたり,
ちびっこ広場を散歩したりしました。

着物を着てみて,
「いつもとは違う世界にいるみたいだった。」
「初めて着物を着て,日本の文化を感じることができた!」
等,たくさんの感想が出てきました。
画像1
画像2
画像3

4年生 かがやき学習 きもの気付け体験その3

画像1
画像2
体験後,実際の絹織物や西陣織を見せていただきました。
きめ細やかな織物を見て,
「きれいやなぁ。」「すごいなぁ。」と思わずつぶやく姿も見られました。

今日実際,着物を着てみて,伝統文化に触れたように,
これから国語科やかがやき学習で,京都の伝統文化について学びを深めていく予定です。

4年生 かがやき学習 きもの気付け体験その1

今日は,京都和装財団の方をお招きして,
きものの着付け体験を行いました。

実際に着付けを体験してみると,
ボタンやチャックではなく紐を使うことや,
男女で着物の帯や柄が違うことに驚いているようでした。

いつもの洋服とは違う雰囲気・着心地を楽しんでいる姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

5年 社会 「自動車をつくる工業」

画像1
画像2
画像3
 社会科「自動車をつくる工業」の学習として,自動車販売会社から3名の方にお越しいただき,授業をしていただきました。
 実際に自動車の内部のエンジンの構造見せていただいたり,クランクシャフトを手動で回したりして,自動車が動く仕組みを体験的に学びました。また,子ども達の質問にも答えてくださり,1台の車に約3万個の部品が使われていたり,環境に配慮した車があったりすることを知り,子ども達は驚きの声をあげていました。
 今後も「自動車をつくる工業」の学習は続きます。教えていただいたことをもとに,さらに学びを深めていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校評価

コミュニティ・ニュース

学校だより

お知らせ

配布文書一覧

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp