![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:85 総数:777490 |
文化祭・展示より【英語部】
いつもありがとうございます。
文化祭展示・鑑賞の部が10月8日(金)に終了しました。今年度は感染拡大防止のため,当初の予定を変更して保護者の方の来校を中止にし,展示鑑賞の時間も制限しました。そこで,今日から不定期にはなりますが,文化祭の展示を少しずつ紹介していきたいと思います。 今回は,「英語部」の展示を紹介します。 ![]() ![]() ![]() 京都市中学校駅伝競走大会・結果【陸上部】
いつもありがとうございます。
昨日10月17日(日),陸上部は京都市中学校選手権(夏季大会)の駅伝競走に出場しました。前大会までは嵐山東公園での開催でしたが,今年度初めて「西京極総合運動公園内周回コース」で,無観客での開催でした。コースでの応援や,声を出しての応援も禁止でしたが,最後までしっかりとタスキをつなぎ,男子総合25位,女子総合27位という結果でした。他校では3年生も多く出場していますが,本校は1・2年生のみのメンバーでよく健闘したと思います。来年が楽しみです!陸上部のみなさん,お疲れ様でした! ![]() ![]() 「生徒会本部役員選挙」が近づいてきました!
いつもありがとうございます。
「生徒会本部役員選挙」がいよいよ間近に迫ってきました。立候補者のみなさんは,毎朝の校門と,昼食時に各教室をまわって,選挙活動に励んでいます。また,陰で選挙を支える存在として,選挙管理委員さん達も選挙準備をがんばってくれています。10月19日(火)の立会演説会では,皆さん一人一人がしっかりと立候補者の「思い」を受け止めて,責任持って一票を投じて下さいね。みんなでより良い旭中を創るために…! ![]() ![]() ![]() 今週の「道徳」
いつもありがとうございます。
今週も全学年「道徳」の授業がありました。 1年生は,「ローテーション道徳」の2回目でした。それぞれの先生たちの用意した題材で,道徳の授業があります。あるクラスの今回の授業は,若い世代に人気のある歌手の曲を用いて,その歌詞から「自分の好きな自分になる」を心のテーマに考えました。 2年生は,今週から「ローテーション道徳」が始まりました。あるクラスでは,「0.01の努力」という心のテーマで,あるエピソードや曲を聴いて,テーマについて考えました。次は,どの先生がどんな道徳をしてくださるのか楽しみですね。 3年生は,4枚の「写真」や「動画」を見ながら,「平和」を心のテーマに,現在の国際社会の問題の解決に向けて何ができるかを考えました。先日の修学旅行でも「平和」について学び,考えてきたみなさんは,これまで以上に広い視野やさまざまな視点で,これらの問題について考えることができたのではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 3年生「美化HOP」を行ないました!
いつもありがとうございます。
先日の1年生と2年生に続いて,今日10月15日(金)は3年生で「美化HOP(ハートの・お届け・プロジェクト)」がありました。今回もたくさんの有志のみなさんが,早朝から集合してくれました。1.2年生でできていないところを中心に,草抜きに励んでくれました。協力して下さったみなさん,ありがとうございました! ![]() ![]() 修学旅行「解団式」
3年生は今日,1眼〜5限までの学習確認プログラムを終わった後,修学旅行「解団式」を行ないました。
校長先生からのお話のあと,事前学習の「クイズ」で優秀な成績を収めた班の表彰も行ないました。そして学年主任の先生から,みなさんがきちんとルールやマナーを守れたお陰で,楽しく思い出に残る修学旅行になったことや,次の行事である体育祭にも全力でがんばって行こうというお話がありました。最後は,修学旅行実行委員長さんからのお話で締めくくられました。 校長先生や学年主任の先生のお話にもあったように,みなさんがこの修学旅行で見せてくれた素晴らしい力を今後の学校生活や進路でも,きっと発揮してくれると信じています。 ![]() ![]() ![]() 学習確認プログラム(3年生)
いつもありがとうございます。
今日,10月14日(木)3年生は「学習確認プログラム」がありました。一昨日に修学旅行を終えたばかりで,代休明けの今日,まだ疲れの残っている人も多いのではないかと気がかりでしたが,そこはさすが3年生。しっかり気持ちを切り替え,1限から5限まで,5教科のテストに集中していました。よく頑張ったと思います。お疲れ様でした! ![]() 生徒会・選挙活動が始まりました。
いつもありがとうございます。
生徒会本部役員改選に向けて,今日10月13日(水)から立候補者による「選挙活動」がスタートしました。19日(火)の投票日まで,毎朝校門で候補者のみなさんが,みなさんへ呼びかけます。また,明日からは昼休みに候補者が各教室をまわります。選挙公約などを聞きながら,みなさん自身の目でしっかり見極めて投票できるようにしましょう! ![]() ![]() 1年生「美化HOP」を行ないました!
いつもありがとうございます。
今日10月13日(水),昨日の2年生に続いて,1年生で美化HOP(ハートの・お届け・プロジェクト)を行ないました。早朝からたくさんの有志のみなさんが集まってくれ,美化委員さんからの説明のあと,グラウンドの草抜きに励みました。協力してくれたみなさん,ありがとうございました!次は3年生で,15日(金)実施の予定です。 ![]() ![]() 2年生「美化HOP」を行ないました!
いつもありがとうございます。
旭中生徒会の取組のひとつHOP(ハートの・お届け・プロジェクト)ですが,今回は美化委員会が中心となって,美化HOPが企画されました。「みんなでグラウンドをきれいいに」がテーマで,今日は全学年の先頭を切って2年生で行われました。朝から少し雨がぱらついていたにも関わらず,たくさんの有志のみなさんが7時50分にグラウンドに集合し,草抜きをしてくれました。ご協力ありかとうございました。明日は1年生,よろしくお願いします! ![]() ![]() |
|