![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:28 総数:497157 |
6年生 やまなし![]() ![]() 6年生 鑑賞
13日(水),図画工作の学習では,お話から想像して描いた絵を鑑賞しました。まず,自分の絵を振り返りまいた。そのあと友だちの作品の見回って,一人一人の絵の世界を味わいながら鑑賞していました。
![]() 2年生 生活「あそんでためしてくふうして」![]() ![]() 今日は,牛乳パックやカップ,輪ゴムを使って,どうしたら,よくとぶのかを考えながらおもちゃを作りました。 2年生 音楽「くりかえしを見つけよう」![]() ![]() 自分で作ったリズムを打ってみたり,プログラミングしたりします。 2年生 「遊具で遊ぼう」![]() ![]() ![]() 楽しみながら,遊具で遊んでいる2年生ですが,ルールを守って正しく使わないと大きな怪我につながります。 体育の学習で,正しい使い方を確かめながら,使っていきたいと思います。 2年生 「漢字の学習」![]() 正しい形や書き順を覚えて,テストのときだけではなく,文を書くときにも習った漢字を使えるように覚えていきます。 3年 長さ![]() ![]() 「教室はどれくらいの大きさなのかな?」「まきじゃくだからまるいものにも使えるよ!」ということで広沢小学校一太い木を見つけに行きました。 「この木が一番!」「いや,この木!」と口々に話しながらまきじゃくの使い方を学習しています。 3年 「小さな自分」のお気に入り![]() ![]() 次の時間は,でき上がった小さな自分とお気に入りの場所で記念写真を撮ります。 楽しみですね! 1年生 リースを飾りつけしました
12日(火),生活科であさがおのリースに飾りつけをしました。
今回は,持ち寄ったまつぼっくりやどんぐりなどの秋の材料をボンドでつけて,リースを飾りました。「赤ちゃんのまつぼっくりをつけたら可愛くなったよ。」「どんぐりをもっとつけたいな。」と,楽しく話しながら活動していました。 でき上がったリースは,来週月曜日に持ち返ります。楽しみにしていてください。 ![]() ![]() 1年生 ゆうぐであそぼう![]() ![]() 今日の体育では,待ちに待った遊具を使った学習を行いました。三点支持や,輪っかの手にして登ることなど,基本的な約束を話した後に実際に遊具に登りました。子どもたちは楽しそうに登っていました。 今日の休み時間には早速,遊具で楽しそうに遊ぶ子どもたちの様子が見られました。 |
|