![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:61 総数:365645 |
1年生 国語「しらせたいな 見せたいな」![]() ![]() ![]() 聞いた人にどんなものかが分かるようによく観察して,分かりやすくまとめるための工夫をみんなで考えました。 絵と文章で知らせようと思いますので,どうぞお楽しみに!! 2年 体育科 「マットあそび」
昨日はマットあそびの2回目でした。用意や体慣らしの運動を自分たちで進め,その後に新たな技に挑戦しました。両手をついてマットを越える「川跳び」,踏切板をマットの下に挿し込み坂を作って転がる運動,マットを横に2枚広く並べてする「だるまころがり」などに挑戦しました。明日もできる技を増やしていきます。
![]() ![]() 2年 国語科「お手紙」〜自分でえらんだお話で音読劇〜
「お手紙」の学習を活かして,自分たちで選んだアーノルド・ローベルさん作のお話を音読劇にしました。読み方や動きも多彩になり,中には小道具を用意するグループもありました。
![]() ![]() 2年国語科「お手紙〜2回目音読劇本番!〜」![]() ![]() ![]() 6年生 『鳥獣戯画』を読もう![]() ![]() ![]() さすてな京都!
さすてな京都に行ってきました!
本年度初の社会見学で子どもたちもワクワクしながら学習していました! ![]() ![]() ![]() 6年生 くるくるクランク![]() ![]() ![]() 1年生 生活「あきと いっしょに」 2![]() ![]() ![]() 大きなどんぐりや,色鮮やかな葉を見つけて楽しんでいました。子どもたちは,秋を感じられたようです。 来週から,集めたものを使っておもちゃづくりをします。どんなおもちゃができるか楽しみですね。 1年生 図工「いろいろな かたちの かみから」 2![]() ![]() ![]() イメージがどんどんわいてくるようで,「これはさめに見える。」「ほら,すべり台!!」など,たくさん見せてくれました。 子どもたちの発想の豊かさには,驚かされるばかりです。 10月14日 4年生
『さすてな京都」へ社会見学!2台のバスにクラスごとに乗車して出発しました!
![]() ![]() ![]() |
|