京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up7
昨日:210
総数:1494583
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

修学旅行だより 最終

 修学旅行に参加した皆さん,本当にお疲れ様でした。この3日間,天候にも恵まれ様々な活動を満喫できたのではないでしょうか。学校行事が次々と中止になり,本当に大変な中で無事行くことができたのは,修学旅行に関わってくれた全ての人のおかげではないでしょうか。3年生の皆さん,本当に修学旅行に行くことできて良かったですね。この思い出を忘れないでください!そして,今晩はゆっくり休んで下さい!!
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 36

ただいまバスは京都南ICを降りて,校区に向かっています。

修学旅行だより 34

ただいまバスは大津ICを通過しました。

修学旅行だより 34

18:40草津あたりをバスは走行中です。順調に行けば,19時過ぎには校区内にバスが到着するかと思います。
 
      〜お迎えに来られる保護者の皆様〜

お迎えの車で列をつくられると所定の位置でバスが停車できず,かなり離れたところまでバスが行くことになります。スムーズな解散ができますようバスの停車場所の確保にご理解,ご協力いただきますようお願いいたします。

修学旅行だより 33

ナガシマスパーランドでの様子です。
画像1画像2

修学旅行だより 32

ナガシマスパーランドでの様子です。
画像1画像2

修学旅行だより 31

17:00 ナガシマスパーランドの自由行動を終え、全員集合完了!パーク内では、激しい乗り物、穏やかな乗り物と好みのものをみつけて、それぞれが楽しんでいました。気に入った乗り物に何度も乗っている人もいました。
解団式では、司会の2人の進行で、副実行委員長の挨拶をはじめ、お世話になった添乗員さんやカメラマンさんにもお礼が言えました。
17:30 伏見中校区へ向けて、バスが出発しました。解団式の中の校長先生のお話にもありましたが、家に帰るまでが修学旅行です。最後まで安全に気をつけて帰宅しましょう。
画像1画像2

修学旅行だより 30

12:50予定よりも早く、ナガシマスパーランドに到着しました。天気は晴れ!風は強く、運休しているアトラクションもありますが、ルールを守り、最終日の午後を楽しんほしいです!この後の活動の様子については,夕方くらいに「修学旅行だより31」で報告させていただく予定です。
画像1画像2

修学旅行だより 29

11:10 恵那峡SAで休憩です。バスは順調に進んでいます。長野県を抜け、岐阜につながるトンネルを抜けた途端に晴れました!太陽が出ているお陰で寒さも少しだけ和らいだ気がします。ナガシマスパーランドには13時ごろに到着予定です。
画像1画像2

修学旅行だより 28

 昨日の体験活動,マウンテンバイクの様子です。安全講習を受け,ゴンドラで標高1200m地点まであがり,4キロのコースをくだりました。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/17 修学旅行
10/18 代休日(3年)
10/19 代休日(3年)
ケイタイ教室(1年)
10/20 中央各種委員会
10/21 進路学活(3年)・進路保護者会

伏見中学校

お知らせ

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学年たより

京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp