![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:28 総数:497155 |
2年生 「学習発表会に向けて」![]() ![]() ![]() 学年で集まり,学習発表会の目標や役割を決めました。 2年生の学年目標である「きみイロ」輝く発表にしていきたいと思います。 1年生 いろんな雲,発見!![]() 初めて,みんなで教科書のお話を読んだ後,実際に外へ出かけて空に浮かぶ雲を見てみました。「くじら雲みたいな形がある!」「見てみて,アイスクリームみたいな雲もあるよ。」と子どもたち。 その後,移動教室の際にまた中庭から空を見上げてみると,雲の形が変わっていることにも気が付いていました。「どうして形が変わったの?」「ふしぎ!」と口々に話していました。 1年生 係活動![]() 今日は,もっとクラスをよりよくするためにどんな係活動があればよいか話し合いました。「友だちのお誕生日を祝う係があったらいいな。」「困っている友だちを助けられる係はどうかな。」「ノリノリの音楽を流して,みんなで踊ったらきっと楽しくなるよ。」と子どもたちからたくさん案が出ました。 どんな係になったのかぜひおうちで聞いてみてください。 2年生 「感謝の気持ちをこめて」![]() すると,6年生からお返しのお手紙が届きました。 これからも,かっこいいお兄さん,お姉さんの姿をしっかり見て,学んでほしいと思います。 2年生 国語「お手紙」
ペープサートを使って音読をしたり,挿絵やセンテンスカードから,お話の内容を整理したりしました。
これから叙述に着目しながら気持ちの変化を読み取ったり,「お手紙」やアーノルド・ローベルの他の作品のお気に入りの場面を紹介したりします。 ![]() ![]() ![]() 2年生 道徳「素直な気持ちで関わろう」![]() ![]() 「また仲良くできるし,すぐに謝るよ。」 「でも,自分が悪いとわかっていても,素直に謝れないときもあるなあ。」 「友だちや家族,自分のためにも,素直に自分の気持ちを伝えることが大切だね。」 お話から考えたことをもとに,自分の実生活で大切にしたいことを交流しました。 2年生 「休み時間」![]() ![]() ![]() 来週から,遊具や用具が使えるようになり,休み時間の過ごし方が変わります。決まりを確認して,安全に休み時間を楽しみたいと思います。 3年生 植物の育ち方![]() ![]() 夏明けに見た花のようすから…大きく変化している様子です。「たねもできてる!」と植物の様子をしっかり観察することができました。 1年生 うみのかくれんぼ![]() 2組では,教科書を読んで様々な生き物の隠れ方を調べた後に,海辺に隠れる生き物や,雪の中に隠れる生き物などの中から自分の選んだ生き物の隠れ方を調べ,まとめました。 今日の学習では友だちが書いた生き物の隠れ方カードを見合いました。子どもたちは「枝になりきる生き物がいるんだってすごい!」「季節によって体の色が変わるんだって!」と感想を言い合いながら見ていました。 6年生 運動会を振り返って![]() ![]() |
|