![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:18 総数:497163 |
2年生 道徳「素直な気持ちで関わろう」![]() ![]() 「また仲良くできるし,すぐに謝るよ。」 「でも,自分が悪いとわかっていても,素直に謝れないときもあるなあ。」 「友だちや家族,自分のためにも,素直に自分の気持ちを伝えることが大切だね。」 お話から考えたことをもとに,自分の実生活で大切にしたいことを交流しました。 2年生 「休み時間」![]() ![]() ![]() 来週から,遊具や用具が使えるようになり,休み時間の過ごし方が変わります。決まりを確認して,安全に休み時間を楽しみたいと思います。 3年生 植物の育ち方![]() ![]() 夏明けに見た花のようすから…大きく変化している様子です。「たねもできてる!」と植物の様子をしっかり観察することができました。 1年生 うみのかくれんぼ![]() 2組では,教科書を読んで様々な生き物の隠れ方を調べた後に,海辺に隠れる生き物や,雪の中に隠れる生き物などの中から自分の選んだ生き物の隠れ方を調べ,まとめました。 今日の学習では友だちが書いた生き物の隠れ方カードを見合いました。子どもたちは「枝になりきる生き物がいるんだってすごい!」「季節によって体の色が変わるんだって!」と感想を言い合いながら見ていました。 6年生 運動会を振り返って![]() ![]() 2年生 「とったぞー」
土の中で,たくさんのサツマイモが育っていました。
「やったー!」 「自分たちで育てたサツマイモ,早く食べたいね。」 「また,違う野菜を育てたいなあ」 どの子も,達成感や満足感でいっぱいの様子でした。 野菜の葉が病気になった時の対処方法や育て方を丁寧に教えていただいた管理用務員さんにも,お礼の言葉とサツマイモをプレゼントしました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 「サツマイモ収穫」![]() ![]() これまで育ててきた野菜とは違い,土の中でしっかり成長しているか,気になっていたようです。 1組,2組と時間を分けて,収穫しました。 2年生 「カメの赤ちゃん」![]() ![]() 餌やりや水そうの掃除など,みんなで大切に育てながら観察します。 6年生 心を一つに![]() ![]() 6年生 たくさんの人に支えられて![]() ![]() |
|