京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up3
昨日:83
総数:777822
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

2年生「美化HOP」を行ないました!

いつもありがとうございます。

 旭中生徒会の取組のひとつHOP(ハートの・お届け・プロジェクト)ですが,今回は美化委員会が中心となって,美化HOPが企画されました。「みんなでグラウンドをきれいいに」がテーマで,今日は全学年の先頭を切って2年生で行われました。朝から少し雨がぱらついていたにも関わらず,たくさんの有志のみなさんが7時50分にグラウンドに集合し,草抜きをしてくれました。ご協力ありかとうございました。明日は1年生,よろしくお願いします!
画像1
画像2

修学旅行(50)無事終了です。ありがとうございました。

 2泊3日の広島・四国方面への修学旅行が,大きな怪我や事故もなく,無事終了致しました。
 コロナ禍による日程や方面の変更など,お家の方にも随分ご心配をおかけ致しましたが,いつもご理解とご協力いただき,感謝しております。お陰様で,お子たちにとってかけがえのない思い出に残る3日間が過ごせたのではないかと感無量です。本当にありがとうございました。どうかお子たちから,旅の思い出話をたくさん聞いてあげて下さい。今後ともよろしくお願い致します。
画像1

修学旅行(49)バスは明石海峡大橋を通過しました。

バスは淡路島SAでトイレ休憩に停車した後,明石海峡大橋を通過しました。順調に運行しています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(48)バスは帰路につきました。

たくさんの思い出とお土産を積んで,バスは大塚国際美術館を出発し,帰路につきました。途中,淡路SAに立ち寄る予定です。校区到着予定時刻については,ある程度時間の目途が付き次第,3年生のご家庭にメール配信させていただく予定です。よろしくお願い致します。
画像1

修学旅行(47)大塚国際美術館〜その3〜

すごい迫力に圧倒されます。
画像1
画像2

修学旅行(46)大塚国際美術館〜その2〜

美術で学習したことを思い出しながら,班別行動でしっかり鑑賞しています。
画像1
画像2

修学旅行(45)大塚国際美術館〜その1〜

一行はいよいよ,この旅最後の訪問先でいよいよある「大塚国際美術館」に到着しました。世界の名画が一堂に介する美術館。美術の教科書などで見たことのあるような作品が展示され,迫力満点です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(44)自由散策

次の集合時間まで,浜辺や周辺を散策しています。
良い天気になって良かったですね!
画像1
画像2
画像3

修学旅行(43)「渦の道」見学

昼食を終え,「渦の道」を見学しています。
海の上につくられているので,,足元には海が…。
潮の香りと海の景色を満喫しています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(42)みんなで昼食。

修学旅行先で,みんなで食べる最後のごはんは,海の景気がきれいな部屋で。おいしそうで楽しそう!

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/12 3年:修学旅行3日目
10/13 3年:修学旅行代休日
10/14 3年:学習確認プログラム
10/15 ノーチャイムデー
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp