![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:75 総数:350921 |
1・2年生 素敵な旗づくり![]() 2年生のリーダーさんから教えてもらいながら,1年生も頑張っています。 明日には完成できるといいですね♪ 1・2年生 運動場練習
大将軍カップに向けて,運動場での練習が本格的に始まりました。
隊形移動や,動きのアレンジなどどんどん大将軍オリジナルのロックソーランへとパワーアップしています。 運動場での練習はなかなか慣れず,始めは戸惑っている様子も見られましたが,周りの動きを見ながら,徐々に動きがそろっていきました。 本番まで2週間…「大将軍☆ロックソーラン」仕上げていきましょうね。 ![]() ![]() 2年生 生活科「だっこくをしたよ」![]() ![]() お米がたくさんできたので,たくさんの時間作業をすることができました。ペアやグループで協力をしながら,脱穀をしていきました。困っていることを共有し,相談し合って,活動ができました。 「もっとしたかった。」「お米が取れていくのが気持ちよかった。」「楽しかった。」と振り返っていました。とても貴重な体験ができています。充実した時間でした。 次回は,籾摺りをします。 読み聞かせをしました。![]() 3くみは「おへそのあな」 1年生は「あいうえおうた」 2年生は「どんぐり小屋」 3年生は「おおきなカエル ティダリク」を 地域の図書ボランティアの方々に読んでいただきました。 子どもたちはお話の世界にすぐに引き込まれていきました。 創立90周年を祝う記念写真の撮影![]() 5年 おいしいご飯ができました!!![]() ![]() また,1学期にできなかったお茶の入れ方も学習し,お茶を入れました。ご飯をたく合間にお茶を飲み,中には5杯も飲むグループがあり,何回もお茶を入れることで上手にいれられるようになりました。 1年生 いっしょにおさんぽ
図画工作科「いっしょにおさんぽ」の学習をしています。
一緒に散歩に行きたい仲間を思いうかべて粘土で表しました。 お友だちとお散歩している子や,恐竜に乗ってお散歩している子などとても楽しい様子を造っていました。 ![]() ![]() ![]() 2年生「食べるときのきれいな姿勢」![]() ![]() いつもの自分たちの給食の食べ方を見直したり,これからどんな姿勢で食べるといいかなと考えました。 指導後の給食時間は,いつも以上に姿勢がよかったように思います。続けましょうね。 6年 Unit5 He is famous. She is great.
自分のことについて,I like,I play,I have などを用いて好きな物や好きなことについて書かれた文を基に,マックス先生が英語で答え,誰かを当てるゲームをしました。
マックス先生からのヒントを基に,どんなことを言っているのか,聞き取って好きな物から誰なのかを想像しながら答える姿が見られました。 ![]() ![]() 6年 表現運動「カイト」
表現運動「カイト」では,フラッグを使ってカイトが風を切って走っていく様子を表しています。10月1日(金)より,実際にフラッグを持って練習が始まりました。一番の見どころは,全員で動きを合わせてフラッグを振るところです。まだまだ息がぴったりと合ってはいませんが,練習を重ねてできるようになりたいと思っています。
![]() ![]() |
|